F速

  • 会員登録
  • ログイン

キャサリン・レッグ、スピンでテスト切り上げ

2005年11月23日

  イギリスの女性ドライバー、キャサリン・レッグのバレルンガ・サーキットでのF1初体験は、自身のスピンで予定よりも早く切り上げられることになったが、それでも彼女自身の気分は上々のようだ。

  ミナルディPS05のステアリングを握った彼女は、トラクションコントロールの操作を誤ってコースオフ。マシンのフロント部分に負ったダメージは軽いものだったが、すでに日は傾き、気温も下がっていたため、彼女の本格的なテストは水曜日に延期されることが決まった。
  1992年のジョバンナ・アマティ以来、久々にF1マシンをテストした女性ドライバーとなったレッグは、それでも決して気落ちしてはいない。むしろ過ぎたことはすべて忘れて、翌日のテスト再開を楽しみにしているようだ。

「それほど落ち込んではいない。むしろ明日が楽しみで興奮しているくらい」と、彼女はイギリス クラッシュネットに対して語った。「こういうのも苦労しながら学んでいかなければならないことのひとつだと思う。たぶん、トラクションコントロールについて、もう少しよく勉強しておくべきだったってことね!」
「私がトラクションコントロールを切ってしまって、まったく作動しない状態になっていた。知らずにやってしまったことだけど、もうこれでよーくわかった。これも学んでいかなければならないことのひとつだけど、初めてF1に乗るときには新しい経験がたくさんあるものだから、どうしても気持ちに余裕がなくなるのよ」
「明日は1日のうちで一番暖かい時間帯に走れる予定。できれば午前中に少し周回を重ねて、午後になって気温が上がったところでタイムを出しに行ってみたいと思ってる」

  4日間のテストセッションの2日目となったこの日、メディアの注目の的はやはりレッグ。そのおかげでレギュラーテストドライバーのシャノック・ニッサニーや、レッグと同様にF1初体験のファン・カセレスとダビデ・リゴンは、大勢のプレスに囲まれることもなく平穏にテストを行うことができた。水曜日には彼女ももう少し落ち着いた環境で走りたいという。
「目の前にざっと30台もカメラがあると、さすがに集中するのが難しくなるわ。でも、パブリシティは私にとっていいことだし、ポール・ストッダート、ミナルディ、そして(スポンサーの)オージージェットにとってもいいことよ。まあ、できれば明日はもう少し静かな環境でやれるといいんだけど」
  テスト3日目となる23日(水)、レッグはチームのテストプログラムを継続するニッサニーと共にコースに出る予定だ。


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号