ミナルディ2シーターが南アフリカ市街地を走行
2005年11月14日
キャラミ・サーキットで開催されたアルテック南アフリカGPで、メインイベントのGPマスターズに先立ち、ミナルディの製作した2シーターF1マシンによる市街地コースのデモ走行が行われた。
10日、元F1ドライバーのジョニー・ハーバートと南アフリカ期待の星アラン・バン・デル・メルベのふたりが、V10エンジン搭載のF1x2マシンで、ヨハネスブルク市内のサントン地区に特別設置された市街地コースを駆け抜けた。それぞれの後部座席には、ヨハネスブルクのFMラジオ局に応募して当選した一般市民が乗り込んでいた。
ミナルディF1x2チームは長年、ファンの人々にモータースポーツをより身近に感じてもらうために活動を行っている。10日のこのプログラムは、こういった目的の他に、アルテック南アフリカGPのPR、ならびにその収益金のアップを狙って企画された。同イベントの収益金は、以前行われた時と同様、ネルソン・マンデラ子供基金やユナイト・アゲインスト・ハンガー(飢餓に苦しむ子供たちのために設立された機関)に寄付される。
この週末、80人以上の人々が、チャレンジングなレイアウトのキャラミ・サーキットを、F1x2マシンに同乗して高速走行を楽しみ、日曜には10周×2回の“デモンストレーション”レースが行われた。サポートと呼ぶには贅沢なこのレースの参加者は、ハーバート、バン・デル・メルベの他、パトリック・フリーザッハー、バス・レインダース、ライアン・ハンター‐レイ、マッテオ・ボッビ、ジャンニ・モルビデッリ、デイビッド・サーレンスといった顔ぶれだ。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


