F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

シューマッハー、ミスを認める

2005年10月20日

 クリスチャン・アルバースによれば、中国GPのスタート前に起きた接触事故について、ミハエル・シューマッハーはミスをしたことを認めたという。

 このアクシデントにより、彼らはいずれもピットレーンからTカーでスタートしなければならなくなり、シューマッハーはその原因を作ったことでFIAから公式な譴責を受けている。アルバースは彼のためにセットアップされていなかったTカーで苦戦を強いられた。
「ミハエルにとっても、あの日は不運な一日で、もうさっさと忘れてしまいたい一日だろうね」と、アルバースは英クラッシュネットに対して語った。「僕はアウトラップから少しプッシュしていた。レース中と同じようなドライビングでね。グリッドにつくまでにタイヤの内圧を上げておく必要があったからだよ。グリッドについた時点での内圧は高ければ高いほどいい。僕が思うに、ミハエルはちょうどウィービングを始めたところで、たぶん僕を見ていなかったんだろう」
「何でもかんでも誰かを非難するような態度を取るべきじゃない。あれは僕たちの両方に少しずつ落ち度があったのだと思う。彼もミスをしてしまったと言っていた。百万回に一度くらいはそういうこともあるもので、実際にそれが起きたんだ。彼にとっていいことではなかったし、僕にとっても残念なことだった。僕のレースカーはいい感じに仕上がっていたからね」
「Tカーに乗り換えられたのはラッキーだった。でもあまり楽しいレースではなかったよ。Tカーにはパワーステアリングが付いていなかったりして、最新スペックではなかったから、ドライブするのはかなり難しかった。ピットストップでも運がなかった。ちょうどセーフティカーが出動したときにピットに入って、みんなから1周遅れになってしまったんだ。あれはオイシクなかったね」
「最後のレースがあんなことになって残念だ。でも、来シーズンに向けていい刺激になったよ。いろんな経験を通じて、自分が以前より強くなり、さらに限界に近いところまでプッシュできそうな気がするからね」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号