F速

  • 会員登録
  • ログイン

フリー走行4回目はフィジケラがトップ、2番手にカーティケヤン

2005年10月8日

 4回目のフリー走行がスタートしても選手誰ひとりとして走り出さない。気温は23℃、路面温度22℃、相変わらず大粒の雨が降り続く。たくさんの観客が雨の中じっと待ち続ける中、最初に走り出したのはロバート・ドーンボス。しかし、ドーンボスはスピン。コース脇で亀の子状態となりオフィシャルに助けられピットレーンへと戻って行く。しばらく後にアントニオ・ピッツォニアが走り出すが、途中挙動が乱れ、スピンはしなかったもののそれ以上の走行を取りやめた。
 開始から15分が過ぎ、この日の3回目のセッションでは走行をしていなかったルノー勢のうち、フェルナンド・アロンソが走行開始。そしてマークしたタイムが1分55秒798。これを見て、ジャック・ビルヌーブ、クリスチャン・クリエン、ジャンカルロ・フィジケラもピットをあとにする。アロンソはそのまま周回を続け、54秒020までタイムアップを果している。ルーベンス・バリチェロもコースへと出て行く。
 走り続けるこれらドライバーを見て他の選手も走行を始める中、タイムはフィジケラのマークした1分52秒619まで更新されて行く。続くタイムはクリエンの52秒897。セッションが残り15分となって、佐藤琢磨もインスタレーションラップを開始し、ひと足早くフルラップの走行を行ったチームメイト、ジェンソン・バトンは1分52秒731で2番手タイムをマークしている。琢磨最初のラップタイムは54秒401となった。


 いよいよ残り10分を切り、上位のタイムが次々と更新されていき、ヤルノ・トゥルーリが1分51秒824で51秒台にに突入しトップに立つ。3番手にはラルフ・シューマッハーがつけ、トヨタは1-3と予選前に好調をアピール。
 セッションが残り5分となってもマクラーレンの2台と先程のセッションでクラッシュしたミハエル・シューマッハーは走行をせず。マーク・ウエーバー、アルバースがトゥルーリのタイムを更新し、トップのウエーバーが51秒274につけると、今度はフィジケラが50秒818を出す。さらにR.シューマッハーが50秒369でトップと、上位陣は50秒台へとタイムを入れて行く。
 すると、ナレイン・カーティケヤンも50秒台に突入、R.シューマッハーのタイムを0.2秒更新トップに立つが、カーティケヤンのトップの座はおよそ30秒ほどでフィジケラにひっくり返される。しかしながら、カーティケヤンのタイムは2番手タイムとなり、セッション終了後のオーダーは、フィジケラが1分50秒135、カーティケヤン、R.シューマッハー、バトン、クリスチャン・アルバース、ティアゴ・モンテイロ、ウエーバー、トゥルーリのトップ8となった。この順位で注目は2番手カーティケヤン、5番手アルバース、6番手モンテイロ、10番手ドーンボスとブリヂストン装着ドライバーがウエットコンディションで相対的に上位につけていること。フェラーリ、ミナルディ、ジョーダンがミシュラン勢に対し、予選〜決勝とどのように戦うかに期待がかかる。
 佐藤琢磨は1分54秒307で16番手、マクラーレンのキミ・ライコネン、ファン-パブロ・モントーヤ、フェラーリのミハエル・シューマッハーは走行を行わず、ノータイムとなっている。


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号