F速

  • 会員登録
  • ログイン

日本GPプレビュー:ザウバー

2005年10月4日

 今シーズンも残り2戦となり、チャンピオンシップの動きに大きな変動はないかもしれない。だが、ザウバー・チームのふたりは、少しでも選手権争いに加わるべく、今週末の日本GPへと向かう。

 ジャック・ビルヌーブとフェリペ・マッサのふたりは、鈴鹿のコースレイアウトは好きな方ではあるが、そのレイアウトゆえに、身体的に厳しいだけでなく、正しいセットアップを見つけ出すことも困難であると語った。
「鈴鹿は僕の好きなサーキットのひとつだ」とマッサ。
「もっともチャレンジングなサーキットとしては、スパ−フランコルシャンとともにトップクラスに入る。素晴らしいサーキットで、あそこでレースするのが大好きだよ」
「全てのコーナーを考えたら十分なダウンフォースが必要だけど、長いストレートでは低ドラッグに抑えたいから、マシンをセッティングする時には妥協しなくちゃならないんだ。そこで面白さが増大するんだよね。とりわけ、130Rは最高だよ。ダウンフォースが抜けてしまったら、すごく大変なことになるけどね!」
 マッサは来季のフェラーリ移籍が確定している。一方ビルヌーブはというと、本人は、彼の契約がザウバーの新しいオーナーであるBMWに認められるべきであると主張しているのだが、その将来は未確定のままだ。シートを失うかもしれないという不安にさらされながら、それでも1997年の世界チャンピオンは、鈴鹿を楽しんで走ることが、他チームからのオファーにつながり、予防策となれば、と願うことだろう。
「いま僕たちが転戦している全サーキットの中でも、鈴鹿は個人的に好きなサーキットのひとつだ」とビルヌーブ。
「日本でレースするのが好きだし、それに今シーズンの終盤2戦のひとつでもあるから、より刺激的なんだ」
「概して、鈴鹿は素晴らしいよ。グランプリカレンダーの中でも、もっとも美しいサーキットのひとつだしね。ただ、シケインはあまり好きじゃないし、ヘアピンも面白くない。そうは言っても、すごくテクニカルで、しかも難しくて要求の多い高速コーナーがたくさんあるから、かなりチャレンジングだ。リズムに乗るのは大変だけど、いいラップがきまったら、もう最高だよ」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号