F速

  • 会員登録
  • ログイン

BARホンダ「鈴鹿ではダブル表彰台を狙う」

2005年10月4日

 4日、BARホンダの記者会見が東京・六本木で行われ、今週末に開催される日本GPに向けてジェンソン・バトン、佐藤琢磨の両ドライバーが意気込みを語った。またホンダは来シーズン、フルワークスチームとしてF1に参戦することを発表した。

 今シーズン前半戦はパフォーマンスやマシンの信頼性などに問題があったという同チームだが、後半戦は、前半戦の困難を乗り越え、徐々に進化が表れてきたとして、今週末に行われる日本GPに向けて意気込みを示した。
 またチームはホームグランプリである鈴鹿では、ヘレステストでも好調だった新しいエンジン、サスペンション、空力パッケージを投入すると発表し、来年からのレギュレーションにより今年で最後となるV10エンジンの集大成を鈴鹿で披露し表彰台を狙っていくと語った。
 目標順位を聞かれた木内健雄ホンダF1プロジェクトリーダーは、「鈴鹿では一度リセットして臨み、2台同時のポディウムを狙う」と答えた。またバトンは「鈴鹿は物理的にも精神的にも難しいコース。130Rでの高速の走りや、シケインでのオーバーテイクに注目してほしい」と語り、それに対して琢磨も「SRS(鈴鹿レーシングスクール)で初めてサーキットを体験したコース。無条件で大好きだし、こんなにチャレンジングなコースはありません。全力で臨みます」と意気込みを語った。
 またホンダは記者会見の席でBAR株を100%取得することを発表し、2006年からはフルワークスチームとして参戦すると同時に、来シーズンから参入予定の11番目の新たなチームにエンジン供給を行う準備もできていると明らかにした。


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号