F速

  • 会員登録
  • ログイン

レース・オブ・チャンピオンズに続々と参加表明

2005年10月1日

 さまざまなモータースポーツ界のトップスターたちが、12月にパリのスタッド・ドゥ・フランスで行われるレース・オブ・チャンピオンズとネイションズカップへの参加を表明した。

 昨年、パリに移ったこのイベントでは、ヘイキ・コバライネンがレース・オブ・チャンピオンズのタイトルを獲得して大きな反響を呼び、また、セバスチャン・ロウブとジャン・アレジのチームが彼らを応援するフランスのファンの前で、ネイションズカップを獲得した。
 これら3人のドライバーはすでにタイトル防衛のために今年もパリへ赴くことを明らかにしている。また、今週末に行われるラリージャパンで表彰台に上ると2年連続でWRCのタイトルを確定するロウブは、ネイションズカップを守るためだけでなく、レース・オブ・チャンピオンズの獲得も狙いたいと語っている。
「またネイションズカップで勝ちたいと思っているんだ。それだけじゃなくって今度はレース・オブ・チャンピオンズのタイトルも獲得したい」とロウブ。「いろいろなモータースポーツのビッグネームが集まるこの大会の方式は本当に楽しいね。それにレース・オブ・チャンピオンズを楽しみにしているもうひとつの理由は、フランスのファンの前で走りを見せられる数少ないチャンスのひとつだからなんだ」


 コバライネンは2004年同様、2度のWRCチャンピオンとなりレース・オブ・チャンピオンズのウィナーともなったマーカス・グロンホルムと組んでチーム・フィンランドとしてイベントに参加する。ロウブのコメント同様、コバライネンもぜひ再びタイトルを獲得したいと語っている。「僕が2004年のチャンピオン・オブ・チャンピオンズのタイトルを取ったのは大きな反響を起こしたね」と、GP2タイトルの可能性を持つコバライネンは語った。「おかげでよく話しかけられるし、そのレースのことを話してくれといつも言われるんだ。アメリカでもそうなんだよ! 今年のインディアナポリスGPでは、アメリカ人が僕のことをよく知っていたのには驚いたし、ミハエルに勝っておめでとうと言われたよ。今年もパリに行ってまた勝利を手にするよ」
 その他、参加を表明しているナショナルチームにチームGBがある。このチームはデイビッド・クルサードとコリン・マクレーという構成だ。彼らは昨年のイベントでネイションズカップを獲得できなかったことを残念がっており、今年は挽回を狙っている。またチームUSAは、X−ゲームズのスター、トラビス・パストラナと、NASCARのエース、ジェフ・ゴードンを擁してイベントに参加する。
「去年、レース・オブ・チャンピオンズを獲れなかったことを悔やんでいる。でも今年もイベントに参加することを本当に楽しみにしているんだ」とゴードン。「トラビスと僕は、ネイションズカップをアメリカに持ち帰りたいと思っているんだ。彼は最近ラリーカーを経験しており(アメリカン・ラリー・チャンピオンシップ)チームに大きな力となる」
 主催者IMPの代表、フレデリック・ジョンソンは、参加表明しているドライバーのリストを見て期待を大きくしており、またこれからも多くのドライバーが参加することとなるだろうと語っている。
「F1、WRC、NASCARなどのトップのカテゴリーのワールドクラスのドライバーのリストは本当にエキサイティングだ。今年のレース・オブ・チャンピオンズのタイトル争いは激しいものとなるだろう」とジョンソンは語る。「その他のチャンピオンの多くも、数週間のうちに参加表明が期待される」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号