ウイリアムズ、残り2戦もピッツォニアを起用
2005年9月28日
28日、ウイリアムズF1チームは、今季残りの2戦、日本GPおよび中国GPで、引き続きアントニオ・ピッツォニアを起用することを明らかにした。
リザーブ&テストドライバーのピッツォニアは、ケガをしたニック・ハイドフェルドの代役としてこの3戦を戦ってきたが、残りの2戦への出場も決定した。ピッツォニアは次のようにコメントしている。「あと2戦出場できて嬉しい。先週末のホームGPでは、スタート直後にアクシデントに遭い、自分に非がないというのに犠牲になってしまった。それだけに、引き続きレースに出られて嬉しく思う。日本のコースも中国のコースも、真のドライバーズサーキットなので、チームからの信頼に応え、この機会を最大限に生かしたい」
チーム代表、フランク・ウイリアムズはこう語っている。「今季ここまでの彼のレースでの走りから判断して、彼はこの後の2戦でもチームに十分貢献してくれるものと思う」
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

