F速

  • 会員登録
  • ログイン

シューマッハー「3位を守ることが重要」

2005年9月28日

 ミハエル・シューマッハーは、今年のコンストラクターズ選手権を3位でフィニッシュできれば、フェラーリにとって‘悪くはないだろう’と述べた。フェラーリは先週末のブラジルGPで同3位の座獲得にまた一歩近づいた。

 シューマッハーはインテルラゴスでのレースを4位でフィニッシュし、チームメイトのルーベンス・バリチェロも6位に入って合計8点を獲得。現時点でのコンストラクターズ3位争いのライバルであるトヨタが1点で終わったため、残りわずか2レースでその差を17ポイントにまで広げた。
 これにより、フェラーリが残る日本GPと中国GPでマクラーレンとルノーに続く3位の座を確定する可能性は極めて高くなった。シューマッハーによれば、今シーズンの展開を考えると、このポジションは決して悪くはないという。
「まず最初にフェルナンドと彼のチームに対してタイトル獲得おめでとうと言いたい」とシューマッハー。「彼らは素晴らしい仕事をした。そして僕の個人的な視点から言えば、ベネトン時代にいっしょに働いた連中の何人かが喜んでいる姿は、僕にとっても嬉しいものだった。来年はまた彼らと戦いたいものだね」
「僕らのレースはまあまあといったところで、間違いなくここ2、3戦よりも内容は良かった。コンストラクターズ選手権は僕らにとって重要だし、その観点からはいい結果だったと言える。僕たちは3位の座を守りたい。それを失うのはあまり嬉しいことではないよ。来年のピットレーンのポジションが下がるだけでなく、フェラーリのイメージにも影響するからね。今年のようなシーズンに3位に入れれば、決して悪くはないだろう」


 また、シューマッハーはブラジルでのレースで、フェラーリがBARやトヨタよりも上位で戦えたことにも満足しているという。
「確かな進歩が見られた。このコースでは差を詰めていくのが比較的楽だったし、BARやトヨタより上位を維持して、ルノーの1台よりも前でフィニッシュできた。残念ながら僕らは勝てる状態にはないが、あのレースは正しい方向への一歩だった。すでに何度も言っているように、このシーズンが終わるまでに問題を解決する方法を探し当てたい。そうすれば、冬のテストの間に再びトップを争えるポジションに戻れるはずだ」


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号