F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヘレステスト1日目 ウイリアムズの3人が走行

2005年9月28日

 スペインのヘレスサーキットにて27日、F1合同テストがスタートした。シーズン中のテストとして大規模なものはこれが最後となるが、初日はウイリアムズのみの参加であった。

 このテストは30日までの4日間を予定しており、日本と中国の最終2戦に向けた準備にあてられる。
 テストに参加したドライバー3名の中で最も忙しかったのはマーク・ウエーバーで、ミシュランタイヤのテストに100周以上を費やした。テストドライバーのニコ・ロズベルグ(ウエーバーの来季チームメイトになるのでは、と広く噂されている)もタイヤテストを担当したが、テクニカルトラブルが発生し、早めの終了を余儀なくされている。
 若手ドライバーのセバスチャン・ベッテルは、この日がF1マシンの初ドライブで、自己ベストは、ウエーバーの記録したトップタイムから約3.5秒落ちであった。
 テストチームマネージャーのティム・ニュートンは、テスト初日を次のように振り返った。
「ヘレスでの初日、ドライバーたちは相当な周回数を重ねることができた。とりわけウエーバーは、ミシュランタイヤをテストしながら500km以上も走りこんだ」
「ニコもタイヤテストに従事して37周を走ったが、テクニカルトラブルのため、半日のセッションが予定よりも早く終了することとなった。ニコには、この後すぐ、GP2シリーズの最終戦バーレーン(29〜30日)が控えている。ドライバーズランキングで3ポイントをリードしていることからも、チームは心から彼の健闘を祈っている」
「セバスチャン・ベッテルは、BMWとの契約の一部として、昨年のフォーミュラBMW ADACチャンピオンシップに勝利したご褒美により、今日F1デビューを飾った。彼はよいパフォーマンスを見せ、トラブルなく25周を走りきった」
 翌28日にも引き続きテストが行われ、トヨタ、BAR、レッドブル・レーシング、マクラーレンが参加予定だ。


ヘレステスト1日目 リザルト

1位
Mark Webber
Williams-BMW
1'17.917
125Laps

2位
Nico Rosberg
Williams-BMW
1'19.265
37Laps

3位
Sebastian Vettel
Williams-BMW
1'21.364
25Laps

All times unofficial courtesy of Williams


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号