F速

  • 会員登録
  • ログイン

トヨタは「琢磨とミッドランドの交渉に手出しはしない」

2005年9月26日

 トヨタモータースポーツの社長、ジョン・ハウエットによれば、BARのシートを失った佐藤琢磨とジョーダン/ミッドランドチームとの契約に、トヨタがプレッシャーをかけることはないという。琢磨とつながることによって、マーケティング上の利益があることが明らかである見られていてもだ。

 琢磨は、BARのシートをルーベンス・バリチェロに譲ることになったため、現在、来季のシートを探している。マネージャーのアンドリュー・ギルバート-スコットによれば、現在のチームから提示されているテスト契約ではなく、レースシートを探しているという。インテルラゴスのパドックでのウワサでは、琢磨はジョーダンの検討している大勢のドライバーのリストに加わるのではないかと見られていた。
 しかし、ハウエットは、同チームにエンジンを供給するトヨタがこの件に手出しすることはない、と主張している。

「もし彼らが佐藤を選ぶなら、それは純粋に彼らの選択だ」とハウエットはブラジルGPでロイター通信に対して語った。「彼らは選択肢のひとつとして、佐藤と話をしているのだと思うが、それに私たちが圧力を加えているということはまったくない」。
 琢磨の降板により、日本でホンダが直面する反発に乗じる機会ではあるのだが、ハウエットは、トヨタが独自の有望な日本人の若手を大勢抱えており、必ずしも琢磨に頼る必要はないのだと指摘した。
「あのドライバーたちを3、4年のうちにF1に連れてくることこそ、私たちが将来本当に目指していることなのだ」とハウエットは、ヨーロッパでレースをしている平手晃平や小林可夢偉らを例に挙げて語った。


 ジョーダンのマネージングディレクター、コリン・コレスがロイター通信に明かしたところでは、まもなくミッドランドと改名される同チームは、すでに佐藤琢磨と話し合いを開始しているが、彼は大勢いる来季のドライバー候補のひとりにすぎないということだ。
「彼はF1に留まりたがっており、ウチにはシートがある。それで、私たちはその解決策を見つけなくてはならないのだ。彼がいくら持ち込むかという、金の問題ではない。それはアンソニー(・デイビッドソン)と同じだ。チームが来季に頼るスポンサーシップの問題なのだ」
「もしベンソン&ヘッジズや(親会社の)ギャラハーが、過去と同じだけの金額をつぎ込むとすれば、もちろん彼らはイギリス人ドライバーがチームにいてほしいと考えるだろう」

 デイビッドソンは先週ジョーダンでテストを行ったが、最新のパドックのウワサでは、彼は佐藤琢磨と現ミナルディのクリスチャン・アルバースに破れるかもしれないと言われている。アルバースも過去にジョーダンでテストをしており、オランダのスポンサーをバックにつけている。しかしコレスは、チームは2006年のラインアップ決定を急いではいない、と述べた。
「私たちは、いいドライバーを手に入れるチャンスだと思う。最終的に何が起こるのかを見るつもりだが、今のところはいい立場にいると思うね」とコレスは語った。


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号