F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]F1第17戦ブラジルGP公式練習 天候も考慮し セットアップ開始

2005年9月24日

 F1第17戦ブラジルGPの公式練習1回目と2回目が、ブラジル・サンパウロ郊外のインテルラゴス・サーキットで行われた。パナソニック・トヨタ・レーシングは、前戦ベルギーGPでトップ争いを展開したラルフ・シューマッハーとヤルノ・トゥルーリに加え、地元ブラジル出身のリカルド・ゾンタの3人が金曜日の公式練習に参加した。午前11時、好天の下、気温26度、路面温度38度、湿度53%というコンディションで公式練習1回目がスタート。コースを熟知するリカルド・ゾンタが開始早々からコースインし最多の31周で10番手タイム。ラルフ・シューマッハーとヤルノ・トゥルーリはどちらも6周の走行にとどめ、それぞれ11番手、15番手タイムとなった。2時間のインターバルを挟んで午後2時に開始された公式練習2回目では、気温24度、路面温度39度、湿度68%と蒸し暑くなる中で行われ、リカルド・ゾンタが3番手のタイムをマーク。本格的なセットアップを開始したヤルノ・トゥルーリが9番手、ラルフ・シューマッハーは18番手につけ、明日の公式練習と予選、日曜日の決勝へと臨むことになった。

ヤルノ・トゥルーリ:
「インテルラゴスはテクニカルサーキットであり、ここではいつも運転を楽しんでいるが、今日は、十分なグリップを得られなかった。ここは昨年トヨタで走った2戦のうちの1戦であり、“TF104B”は、好調だったが、ポイント獲得には届かなかった。今年は明らかに昨年よりも良い結果を狙えると思うが、それは週末の天候次第だ。予選と決勝へ向けたセットアップを決定するには、降雨の可能性が大きな要因となる」


ラルフ・シューマッハー:
「特に目立った問題もなく、いつも通りの作業を完了することが出来た。しかし、路面が滑りやすく、グリップ不足に悩まされた。サーキットは午前中が特に汚れており、今日一日を通じて改善されていったが、その中で得られたデータを、今夜慎重に分析しなくてはならない。日曜日の決勝ではコンストラクターズ選手権でフェラーリとの差を縮めるべく、上位ポイント圏内でのフィニッシュを目指す」

リカルド・ゾンタ:
「インテルラゴス・サーキットは、昨年までに比べれば凹凸は減ったが、まだ中高速コーナーでF1カーをコース外に飛び出させようとする凹凸は感じられた。いつも通り、開始直後の路面はとても汚れており、グリップは非常に低く、ハードに攻めることは不可能で、タイヤに関する結論を出すのがとても難しい状況だった。しかし、午後には路面状況も改善され、データを収集できた。最後には新しいタイヤでさらに良いタイム目指しアタックしたが、渋滞に阻まれて果たせなかった」

ディーター・ガス:チーフ・レース・エンジニア
「典型的な金曜日の公式練習セッションとなった。リカルド・ゾンタは、タイヤに関する可能な限りのデータ収集を行った。今夜、本当に慎重にデータを分析する必要があり、選択は簡単には行きそうにない。その点を除けば、深刻な問題は無い一日だった。ラルフ・シューマッハーはグリップ確保に苦労していたが、ヤルノ・トゥルーリは満足行く結果となった。残念ながら、リカルド・ゾンタが新しいタイヤで走行した際、クリアな周回を得られなかったが、彼はもっと良いタイムで走ることが出来ただろう」

高橋敬三:技術コーディネーション担当ディレクター
「何のトラブルもなく3台が予定通りのプログラムを終了し、十分なタイヤデータを収集することが出来た。いつものように路面は滑りやすく、バンピーで、まだ車両のバランスは完璧ではないが、今日得られたデータを基に、明日に向けてさらにセットアップを改善する」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号