F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ブラジルGPフリー走行2回目もブルツがトップ

2005年9月24日

 1回目の走行に続き、ドライで行われた2回目のフリー走行は気温24℃、路面温度38℃というコンディションでスタート。開始早々、インスタレーションラップを行ったのはサードドライバー勢とザウバーのフェリペ・マッサ、ミナルディの2台、ジョーダンの2台、フェラーリの2台。フェラーリを除く9人がすぐさまタイムを記録しにフルラップの走行を行い始めた。
 開始5分が過ぎたところでのトップタイムはレッドブルのビタントニオ・リウッツィの1分15秒385。しかしこれをマクラーレンのアレクサンダー・ブルツが14秒台でタイムを更新すると、7分経過の時点でフェラーリのミハエル・シューマッハーが1分14秒643でトップへと立つ。

 これに続いたのがマクラーレンのキミ・ライコネンの1分14秒734。1回目のフリー走行は終了前まで走り出さなかったウイリアムズ勢だが、アントニオ・ピッツォニアはこのセッションでは早いうちから走り出し、15秒台後半のタイムで走行。ライコネンは自身のタイムを約0.8秒更新し、このセッション最初の13秒台となる1分13秒950をマークしピットへと向かう。
 すると、ブルツ、ファン-パブロ・モントーヤ、再びブルツという具合にライコネンのチームメイトふたりがタイムを更新しあい、モントーヤ(1分13秒896)、ライコネン、ブルツとマクラーレンの1-2-3体制を形成。
 4番手以降はトヨタのヤルノ・トゥルーリ、M.シューマッハー、ラルフ・シューマッハー(トヨタ)というトップ6でセッションの1/4が過ぎた。

 この頃になるとクリスチャン・クリエン(レッドブル)を除いた選手がタイムを記録してマクラーレンの1-2(モントーヤ、ライコネン)にルノーが3-4(アロンソ、フィジケラ)とドライバーズ、コンストラクターズの両タイトルを争う2チームのレギュラードライバーが0.3秒以内の間に入り、早くも熾烈な戦いを繰り広げている。
 この2チームの戦いに割って入ってきたのがM.シューマッハーで1分13秒205をマークし、トップに立つ。一方、1回目の走行で好タイムを記録していたBAR勢は開始約30分の時点ではジェンソン・バトンが11番手、佐藤琢磨が12番手と真中あたりとなる位置につけている。


 地元のレースとなるマッサが頑張りを見せ、M.シューマッハーのトップタイムを更新する1分12秒710を出す。これに、モントーヤ、フェラーリのルーベンス・バリチェロも好タイムをマーク、モントーヤ、マッサ、バリチェロ、そしてジャック・ビルヌーブ(ザウバー)と北から南までのアメリカ大陸を母国とする選手がトップ4となり、セッションは残り20分強となる。このあと、クリエンがターン9でクラッシュし、リヤまわりを壊してイエローフラッグが出されるが、4分後には解除されている。
 また、いつもならここぞとばかりに張り切りを見せるサードドライバーたちだが、今回は、これまでのところゾンタが2番手タイムで、ブルツは11番手と1回目のフリー走行から比べてもいまいち元気がない印象だった。

 しかしセッションは1時間が経ち、ラストの計測でブルツが一発勝負でベストとなる1分12秒083をマークしてフリー走行2回目が終了。それまで上位に着けていた南アメリカ大陸出身4選手、モントーヤ、ゾンタ、マッサ、バリチェロがそのまま2〜5位とスライド。6番手にライコネン、アロンソは11番手というオーダーとなっている。
 日本勢はBARは、佐藤琢磨が1分14秒584で20番手、ジェンソン・バトンは17番手、トヨタのレギュラードライバーふたりはトゥルーリは9番手、R.シューマッハーは18番手となっている。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号