F速

  • 会員登録
  • ログイン

ブラジルGPプレビュー:ザウバー

2005年9月21日

 フェリペ・マッサは、今週末ブラジルでの彼のホームGPでは大観衆の重圧を感じるだろうと述べた。だが、彼は来季フェラーリに移籍したときの環境の変化に備えて、そうしたプレッシャーをうまく利用するつもりだという。

 3つの‘フライアウェイ’レースの初戦、インテルラゴスでのブラジルGPは毎年独特の雰囲気を漂わせる。地元のファンがブラジル人ドライバーたちに対して熱狂的な応援を繰り広げるからだ。しかし、あの伝説のドライバー、アイルトン・セナでさえ、ここではなかなか勝てなかったのと同様に、今のところ彼の後継者たちも満足のいく成績を収めることができずにいる。マッサはルーベンス・バリチェロやアントニオ・ピッツォニアといった同郷のドライバーと共に母国GPに出場するこの機会を、結果はどうあれ、少なくとも自分を鼓舞するために利用しようと考えている。
「当然のことだけど、ブラジルでレースをするときには相当大きなプレッシャーを感じるだろうね。でも、僕はここが好きだし、母国の観衆の前で走るのも大好きだ」とマッサ。「それはとてもいい気分だよ。来年フェラーリのドライバーになったら、いつもそんなプレッシャーを感じるのかもしれないから、大きなプレッシャーにも慣れておかないとね」
「昨年のレースにはとてもいい思い出がある。途中で自分としては初めてグランプリをリードしたんだ。今回はそれを上回るパフォーマンスを見せたい。レースを本当に楽しみにしている。特にスパではザウバーは速かったからね」
 ベルギーではスリックへの交換のタイミングを誤ってポイントを逃したものの、マッサは今週末チームがいいクルマとセットアップを用意してくれること、そしてトップ8の争いに加われることを確信している。
「インテルラゴスはトリッキーなサーキットで、身体的にも厳しい。ストレートも実際にはとても曲率が大きいカーブだから、いつもコーナリングしているような感じだ。いつもとは違って反時計回りで走るしね。これが首の筋肉には大きな負担になるかもしれないし、無数にあるバンプもドライバーを疲れさせる原因になる。でも、ここには面白いコーナーがたくさんあって、そういったコーナーをうまく走れると本当に気持ちがいいよ」


 一方、ジャック・ビルヌーブは必ずしも毎年ブラジルGPを楽しみにしているわけではないと正直な気持ちを打ち明けながら、前戦スパでポイントを記録した後だけに、今回のサンパウロでのイベントもウエットになれば歓迎だという。
「インテルラゴスに独特の個性があるのは間違いないが、僕のお気に入りのコースではないね」と、1997年のワールドチャンピオンは言う。「いくつかの難しいコーナーとタイトなインフィールドセクションがあり、路面はかなりバンピーだ。コーナーでは最大限のグリップが必要だけど、ストレートのスピードを伸ばすにはダウンフォースをできるだけ削らなければならない。これはあまりいい組み合わせとは言えない」
「このレースにはいつもすごい数の観客が訪れる。ブラジルのファンは天候にかかわらず本当に特別な雰囲気を生み出すんだ。過去にはトリッキーな天候になったことも何度かある。もし今週末も雨になってくれれば、スパのときと同様に、僕らはその状況をうまく利用できるかもしれないよ」


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号