F速

  • 会員登録
  • ログイン

BAR、バルセロナでテストを開始

2005年9月15日

 BARホンダ・チームは、13日、カタルニア・サーキットでテストを開始した。テストは3日間にわたって行う予定だ。マシンをドライブしたのは、テストドライバーのエンリケ・ベルノルディと、若手育成プログラムのアダム・キャロルとジェームズ・ロシターの計3名。この日は昼食後、予期せぬ土砂降りに見舞われている。

 テスト開始直後、バルセロナ地方の天候は晴れで気温も高く、ベルノルディは、空力パーツおよびサスペンションの評価テストに80周を費やすことができた。また、GP2シリーズのベルギー戦で優勝したばかりのキャロルも、総合的なセットアップ作業と、リヤサスペンションの評価テストを終えている。
 キャロルは、午後のセッションでタイヤテストを完了させたいと望んでいたのだが、降り出した雨に若干阻まれてしまった。なんとかインターミディエイトタイヤで1度は走行を果たしたものの、その後、コース上が乾ききるまで待って、ドライタイヤでの2度のロングランを行った。
 昼食後に数周しか走れなかったベルノルディとキャロルだが、そんな中にあって、合計156周を走りきっている。一方、初めてこのサーキットを訪れたロシターは26周しか走っていない。ドライバー3名、マシン3台を揃えてスペイン入りしたBARだが、開幕当初に10チーム中9チームで合意に達したテスト制限の協定に違反しないようにと配慮し、ロシターは他の2台と一緒にはコース上に出ておらず、そのため、周回数が最も少なかった。


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号