F速

  • 会員登録
  • ログイン

モンテゼモロ「シューマッハーはフェラーリでキャリアを終える」

2005年9月5日

 フィアットとフェラーリの総帥であるルカ・ディ・モンテゼモロ社長が語ったところによると、ミハエル・シューマッハーが2006年末までの契約をさらに延長するならば、チームとしては歓迎だという。また、シューマッハーが他のチームでレースをすることはないだろうということだ。

 ここ何週間か、ミハエルがあと1シーズンで引退を決めるだろうという憶測の一方で、マクラーレンで最後の一花を咲かせるのではというウワサも流れた。ミハエルは、1991年にスポーツカーで走っていた頃から、メルセデスのボスのノルベルト・ハウグとは親しい関係を保っており、トルコGPとイタリアGPの間にハウグと会話しているのを目撃されている。
 モンテゼモロはこう語った。「ミハエルに関するウワサはいろいろ耳にしたが、状況はいたって単純だ。ミハエルがわがチームに加わった1996年から、それは変わっていない。ミハエルは、いつやめるかは自分で決めるのだ。私は1年半前に彼にこう話した。彼が2006年末以降も続けることを決断するなら、私たちは非常に嬉しく思う。なぜなら、ミハエルは、強くてモチベーションに満ちた、コンペティティブで世界最高のドライバーだからだ」

「長年にわたり、数々の勝利を挙げてきた末に、彼が現在の契約限りで引退を選ぶなら、私たちは彼の決断を受け入れるだろう。とはいえ、来年はミハエルと共にマッサという強力な若手ドライバーを走らせることになる。マッサには2001年以来投資してきたが、マッサはそのキャリアの中で、フェラーリをドライブすべき時に来ていると思う。というわけで、現在ドライバーの問題は存在しない」
「ミハエルは、フェラーリでキャリアを終えるだろう。でも、それがいつになるかはわからない。それは彼次第だ。最後はフェラーリで終えるはずだ」


 モンテゼモロは、キミ・ライコネンとの間には何の取り決めもないと述べた。ライコネンはマラネロとの間で、少なくとも暫定的な契約はすでに結んでいるという説が繰り返し流れているにもかかわらずだ。

「私たちは2007年についてはまだ考えていない。まず第一に、ミハエルがどうするのかを知りたいし、第一の選択肢はミハエル・シューマッハーだからだ。第二に、まだ2005年シーズンも終わっていないからだ。というわけで、徐々に進めていくつもりだ」
「私たちがすでに決めたことは、ルーベンスが新たなモチベーション、つまり新たな“チャレンジ”を求めていたために、マッサという若く才能あふれた将来のチャンピオン候補を2006年に起用するということだ。ルーベンスは私たちに多くの貢献をしてくれたし、彼が加入してから私たちはすべてのタイトルを獲得したのだから、彼には大いに感謝したい。2006年の前半に2007年のことを考えることにする。まだ早すぎるよ。ミハエルのことがなくても、いずれにせよ、まだ早すぎるのだから」


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号