F速

  • 会員登録
  • ログイン

イタリアGP、ゾンタがフリー走行2回目一番時計

2005年9月2日

 イタリアGP2回目のフリー走行が行われ、トヨタのサードドライバー、リカルド・ゾンタが一番時計。トヨタのレギュラー勢、ヤルノ・トゥルーリが8番手、ラルフ・シューマッハーが14番手。佐藤琢磨(BARホンダ)は17番手、チームメイトのジェンソン・バトンは18番手となるタイムで本日の走行を終えている。

 金曜日2回目となるフリー走行は気温32℃、路面温度46℃と、晴天により先程のセッションよりも暑い状況でスタート。開始早々に走り出したのは、マクラーレンのペドロ・デ・ラ・ロサ、レッドブルのビタントニオ・リウッツィ、トヨタのリカルド・ゾンタ、ミナルディのエンリコ・トカチェロ、ジョーダンのニコラス・キエーサの第3ドライバーたち。しかし、キエーサはいきなり、エンジンから白煙を吐いてストップしてしまう。

 レギュラードライバー勢からも早めにインスタレーションラップへと向かうドライバーも見られ、ミハエル・シューマッハー、ルーベンス・バリチェロのフェラーリ2台、ジャック・ビルヌーブ、フェリペ・マッサのザウバー2人、BARのジェンソン・バトンなどが走行を開始している。マッサ、シューマッハー、バリチェロ、ビルヌーブ、バトンは10分目の時点で早くもタイムをマーク、トヨタのヤルノ・トゥルーリもこれに加わり、トップタイムのデ・ラ・ロサの1分22秒132に続くレギュラー勢のトップは1分23秒台中盤くらい、総合で3番手前後のタイムで順番が刻一刻と変わっていった。

 セッションの1/4が過ぎようというところでキミ・ライコネンがコースイン、いきなりデ・ラ・ロサのタイムを破り、1分21秒735をマークすると、ピットに待機していたドライバーたちもコースに向かい出してきた。佐藤琢磨も走り出し、20分の時点で1分23秒832をマークして10番手につけている。ここで全く走行を始めていないのは、ルノーのフェルナンド・アロンソ、レッドブルのデイビッド・クルサード、クリスチャン・クリエンの3人という状況。


 セッションの半分が過ぎたところで5番手タイムをマークしていたM.シューマッハーがパラボリカでスピン。後ろ向きにタイヤバリアへとヒットして、シューマッハーにはケガがないものの、マシンは壊れ、このあとの走行は行えなくなった。
 残り時間あと25分のところで、ようやくルノーのフェルナンド・アロンソがインスタレーションラップを開始、そこから一発目のフルラップのタイムは1分22秒897で9番手となる。それからしばらくして、ファン-パブロ・モントーヤが1分21秒583をマークしてトップに立つと、ライコネン、デ・ラ・ロサの順でマクラーレンが1-2-3を形成する。

 すると今度はゾンタが大きくタイムを伸ばし21秒409でモントーヤの前のトップに浮上、引き続きタイムを伸ばしていく。残り10分強のところで上位は21秒台でのタイムの攻防となってきた。ライコネンが再び走行開始、ゾンタも最後の走行へと向かい、ライコネンは21秒735、ゾンタは20秒531とただひとり20秒台へと入り、トップで1時間のセッションを終えた。
 マクラーレンは2-3-4番手と比較的好調、ルノー勢はこのセッションでは中位となっている。佐藤琢磨は23秒223で17番手でセッションを終えている。セクタータイムは全セクターともゾンタがベストをマークしている。


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号