F速

  • 会員登録
  • ログイン

イタリアGPプレビュー:BAR

2005年8月29日

 BARホンダの佐藤琢磨は、今週末のイタリアGPで、いいリザルトに“挑戦”するのを楽しみにしているという。

 琢磨は、先週の木曜と金曜にモンツァでのテストに参加した。BARホンダ007をドライブしてポジティブな2日間を過ごせたことで、とても楽観的になっているとも述べている。
 琢磨は次のように振り返った。「モンツァでの2日間は上天気に恵まれて、計画していたプログラムのほとんどを完了することができた。ギヤボックスとエンジンにちょっとしたトラブルがあって、少し遅れは生じたけれど、次の2戦に向けての重要な作業は完了したし、ポジティブで有益なデータが得られたよ」
「ここで次の週末に行われるレースに向けて、かなりの距離を走り込んで、いい情報を収集できた。だから、全体としてはいいテストだったよ」
 琢磨は、2日目にエンジントラブルがあったにもかかわらず、2日間のテストで200周近くを走行した。トラブルはすぐに解決されて再び走行が可能となり、予定のタイヤ評価テストを完了することができた。というわけで、彼は今、グランプリを心待ちにしている。
「モンツァはとてもユニークなサーキットで、スピードの点からするとF1カレンダーの中でも余裕で最速のコースだ」
「イタリアGPの週末は、毎年かなりエキサイティングなレースが見られるから、今回もまたそれが期待できる。僕らはいいテストができたので、週末のレースでの挑戦を楽しみにしているんだ」
 ジェンソン・バトンは、チームが今週末のモンツァもまた戦闘力を発揮できるだろうと考えている。BARは、この前のトルコGPでも印象的なパフォーマンスを見せ、バトンは予選13位から5位でゴールするところまで行ったのだ。


 モンツァで2日間のテストを終えた後で語ったバトンは、表彰台も十分狙えるだろうと付け加えた。
「僕らは去年モンツァでとてもいいレースをして、表彰台でフィニッシュできた。トルコでの強力なパフォーマンスの後なので、今度の日曜にレースをするのが楽しみだよ」とバトンは述べた。
「ファンの人たちはF1に対してとても熱狂的だし、いつも週末を通じて雰囲気が素晴らしいんだ。僕らはトルコでポジティブな週末を過ごせたから、モンツァではペースをさらに改善してコンペティティブな週末にできると確信している」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号