F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンからフェラーリに?今度はライコネンに移籍のウワサ

2005年8月26日

 現在のフェラーリとの契約が切れた後、ミハエル・シューマッハーがマクラーレンへの移籍を画策しているという憶測が流れてから何日も経っていないが、今度はフェラーリが2007年シーズンに向けてキミ・ライコネンの獲得を目指しているとの説が取り沙汰されている。

 ドイツのビルド紙(ちなみにシューマッハーのマクラーレン移籍説を最初に報じたのも同紙だ)は、‘確実な情報筋’の発言を引用する形で、ライコネンが来シーズン末の時点でフェラーリに移籍するという仮契約にサインしたと報じた。しかしながら、この報道はすべての当事者によってただちに否定された。

「今シーズン、そうしたウワサについて質問されるたびに何度も繰り返してきたが、僕はこのチームに完全に満足している」と、ライコネンは声明文の中で述べている。「僕たちがレースに勝てる最速のパッケージを手にしていることに疑いの余地はないと思うし、僕は今もなお世界選手権の獲得に向けてチャレンジしている。このチームは本当に素晴らしいし、僕はチームの全員といい関係を築いている。それなのに、いったいなぜ僕が移籍を考えようとするだろうか?F1ドライバーなら誰もがうらやましがるようなポジションにいるというのに」

 マクラーレンのチームボス、ロン・デニスは、ライコネンがフェラーリへ移籍する可能性だけでなく、シューマッハーを含む誰かがマクラーレンに加わる可能性についても否定している。
「私たちのチームは2005年のF1ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の熾烈な戦いに全力で取り組んでおり、ドライバーを含めたチーム組織内の全員が、今のところその目的に100%集中しているし、しばらくの間はそうした状態が続くだろう」と、デニスはロイター通信社に対して語った。「チームとドライバーの忠誠心は、私たちのチーム環境の中ではいつでも当たり前のことであり、それは9年間にわたってチームに在籍したミカ・ハッキネンとデイビッド・クルサードによっても明確に示されている」


「私たちは、このチームで4年目のシーズンを迎えるキミとファン‐パブロという2人のドライバーとの関係が長期的なものになると予想している。したがって、チームはミハエル・シューマッハーを含む他のどんなドライバーとも、チーム・マクラーレン・メルセデスのレースシートについての話し合いを持っていない」

 また、フェラーリのスポークスマンも、2007年のドライバーラインナップについて話をするのは時期尚早であると述べ、このウワサを否定した。ミハエル・シューマッハーの現在の契約は来季いっぱいで終了し、来年からチームに加わるフェリペ・マッサも1年契約のため、現状ではまだ誰もフェラーリと2007年のレースシートについての契約を交わしていないことになる。


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号