F速

  • 会員登録
  • ログイン

マッサ、早くもフェラーリのテストに参加

2005年8月20日

 フェリペ・マッサが、来週モンツァで行われる合同テストでフェラーリのテストに参加し、早くもチームの一員としての活動を始めることになった。

 2006年からBARと契約を交わしたルーベンス・バリチェロに代わってフェラーリに加入するマッサは、今週末のトルコGPと次戦イタリアGPの合間に、現在の所属チームであるザウバーとフェラーリの両チームのテストに参加する。
「最後にフェラーリをドライブしたのは昨年の中旬だった。そのときはムジェッロで1日テストに参加した。次回のドライブは来週になる」とマッサは火曜日と水曜日のテストでフェラーリをドライブし、金曜日のテスト最終日にザウバーをドライブすることを明らかにした。
 またマッサは、木曜日のFIAプレスカンファレンスで、フェラーリへの加入は4年前からの契約だったと語った。
「みんな知っているように、フェラーリと2001年から契約を結んでいた。とても長期間に渡るものだが、ようやく1年間のドライブチャンスを手に入れた。あんな素晴らしいチームに加入して、トップクラスのマシンで僕の腕を見せることができるなんて、またとないチャンスだ。本当に嬉しく思っている」
 ワールドチャンピオンに7回輝いたミハエル・シューマッハーの僚友として何を期待するかと尋ねると、マッサは時期尚早としてコメントを避けた。
「ちょっと時期尚早の質問だね。僕はまだ若いということだけは言える。コンペティティブなマシンを手に入れ、しかもフェラーリに加入するとなれば、若いドライバーにとっては最高の気分だよ。僕はすでにF1で素晴らしい経験を積んできた。今度は、僕の力を見せるチャンスを手に入れた。フェラーリへの加入というのは、とにかくとてつもないチャンスさ」


「フェラーリへの加入は、ドライバーにとって自分の力を知ることができる最高の機会だ。ミハエルはワールドチャンピオンに7度輝いたドライバーとして、いまもすべてのドライバーの見本となっている。フェラーリに入れば彼と自分のどちらが速いのか比較できるのだから、自分の力を知る最高の機会だ。僕の方が速いことを期待している。そうなるためにも、全力を尽くしていくさ」
「マシンをテストしなければ、何も言いようがない。この前のレースで、フェラーリのマシンは以前のレースに比べて格段にコンペティティブだった。マシンの向上に向けて、いい方向へ進んでいるようだ。だけど、テスト前では何も言うことはできない。テストが終わったら、コメントするよ」
「来年は、変わる点がいろいろとある。中でも、エンジンの変更は各チームにとって大きな変更点だ。たいていのチームは来季用のエンジンについて作業を始めていると思うが、フェラーリからはエンジンについてまだ何も聞かされていない。ほんの数日前に、新エンジンにとりかかり始めたのをこの目で確かめたばかりだ。従って、来季についてどうなるのか、いまはまだ何も言えない。全ての者にとって、新しいことばかりになることは間違いない」


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号