トルコGPプレビュー:BARホンダ
2005年8月16日
F1は今週末、新イベントのトルコGPを迎える。ジェンソン・バトンは、トルコのサーキットは興味深いものであると見ている。さらに、F1開催サーキットのなかでまれな反時計まわりのコースでのレースは体力戦になるだろうと見ている。
バトンは1周5.3km、57周で行われるトルコGPについて戦略を練る日々だが、コースについてはポジティブな見方をしている。「サーキットのレイアウトについて、かなり印象づけられた。デザインがとても面白く、当日はいいレースになると思う」
バトンは、新サーキットでのレースはドライバーにとっても観客にとっても満足のいくものになるだろうと考えている。「トラックに起伏があるので、ドライバーにとってはエキサイティングなドライブが楽しめるだろうね。特にオーバーテイクのときとか、予選において、初めてのコースで限界までプッシュしてブレーキングポイントを見つけるときとかね。観客も大いに楽しんでくれるはずさ」
当日の気温は30℃を越えると予想されており、反時計回りの周回も加わって、体力をかなり消耗するだろうと見られる。「トルコでのレースが待ち遠しいよ。ただ、体力的にはかなり厳しいレースになるだろう。反時計周りのサーキットは3カ所しかないし、当日はかなり暑くなりそうだからね」
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

