F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガス「新コースではすべてがチャレンジング」

2005年8月11日

 トヨタのチーフレースエンジニア、ディーター・ガスは、来週末彼らが初めて訪れるイスタンブール・オトドロームでは、チームの‘迅速な対応’が要求されるだろうと述べた。

 また、トルコGPを目前に控えて語ったガスは、コンピュータシミュレーションはそれなりに役には立つものの、あくまでも出発点にすぎないと付け加えている。
「新しいサーキットへ行く前には、すべてのチームがそのサーキットに関する情報を収めたコンピュータファイルを受け取る。そして、そのデータと特殊なソフトウエアを使って、何度かシミュレーションを行うんだ」
「まず最初に決めるのは、予想される最適なダウンフォースレベルとギヤレシオだ。次にサスペンションのセッティングをどうするか決めるために、より細かい部分を調べていく。過去の経験に基づいて、そのサーキットの特性を見極めようと試みるんだ。最初のプラクティスセッションをどんなセットアップでスタートするかは、基本的にそこから決めることになる」
「F1が新しいサーキットを初めて訪れるときには、よく観察すればチームによって金曜日の午前中のセッションの使い方が少し異なっているのが分かるだろう。たとえば、昨年の中国では私たちの予想が的中して、それがレースの結果にも表われた。私たちにとってイスタンブールは、カレンダー上の他の多くのコースと同様に、典型的なミディアムダウンフォースサーキットのように思える。ただ、事前のシミュレーションが正しいかどうかは、金曜にクルマが走り始めた時点で確認する必要がある。言うまでもなく、こういう新しいサーキットでは最初のうちは路面がまったくグリップしないだろうから、初日に何らかの結論に到達するのは難しい。それでもいつものようにその日の午後にはタイヤを決めないといけないんだ。新しいサーキットではきわめて迅速な対応が要求される。すべてがいつも以上にチャレンジングになるけど、そこが面白いところでもあるね」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号