F1アルバースとDTMハッキネンがタイム対決
2005年8月10日
先週末、ロッテルダムでの華々しいストリートデモンストレーションを堪能したオランダのF1ファンは、今月下旬にザンドフールトで行われるDTMイベント「F1vsDTM」で再びクリスチャン・アルバースの勇姿を見られることになった。
F1にステップアップするまで、4シーズンにわたってDTMを戦ったアルバース。彼は元F1チャンピオンで現在はDTMのトップコンテンダーとして活躍するミカ・ハッキネンと共に、ザンドフールトで開かれるスペシャルイベント「F1vsDTM」に参加する。
このイベントでは、まずアルバースがミナルディ・コスワースでコースを5周し、続いてハッキネンがDTM仕様のメルセデスで同じく5周を走行する。ファンはアルバースとハッキネンのベストラップタイムの差を予想し、実際の差に最も近い数字を予想した5人は、アルバースがドライブする2シーターのメルセデスDTMマシンに同乗して、ザンドフールト・サーキットのハイスピードランを体験することができるという趣向だ。
「これもまた素晴らしいイベントになるはずだ。大勢のファンの前が見守る中、ミナルディ・コスワースをザンドフールト・サーキットで全開で走らせるのを楽しみにしている」とアルバース。「それから僕にとっては久しぶりにDTMカーをドライブできるのも楽しいことだね。僕はこのシリーズで多くのことを学んだ。それほど苦労せずにF1に順応できたのも、間違いなくDTMでの経験が役立っていると思う。ルーフとフェンダーはあっても、DTMマシンは本物のレーシングカーだからね」
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


