F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]2台揃って予選トップ5から決勝へ

2005年7月31日

 F1世界選手権第13戦ハンガリーGPの公式練習3回目と4回目に続き、公式予選が行われた。
 午前9時から行われた公式練習3回目は、気温29度、路面温度31度、湿度54%のコンディション。予選及び決勝での酷暑を想定して、まだ気温の上がりきらないセッション序盤は、ほとんどが走行を見合わせ、パナソニック・トヨタ・レーシングの2台もセッション中盤からコースイン。ラルフ・シューマッハーが4番手、ヤルノ・トゥルーリが6番手につけた。
 30分のインターバルを挟んで午前10時15分から開始された公式練習4回目では、セッション序盤から2台ともに好調にセットアップ。しかし、セッション終盤の予選シミュレーションを前に、ヤルノ・トゥルーリが 燃料系の不調に見舞われコース脇にストップ。6周のみの走行に終わり、14番手。一方、ラルフ・シューマッハーは好調を維持。4番手で、午後の予選へ臨むこととなった。
 予選が開始された午後1時には、気温34度、路面温度は50度まで上昇。前戦ドイツGPの決勝結果の逆順でタイムアタックが行われた。前戦14位に終わったヤルノ・トゥルーリは、7番目という早い出走順ながら、完璧な走りで2列目3番手グリッドを確保。15番目に出走したラルフ・シューマッハーも果敢なタイムアタックを見せ、3列目5番手グリッドから決勝レースへと挑むことになった。
 決勝レースは、明日午後2時(日本時間午後9時)に70周のスタートが切られる。

ディーター・ガス チーフ・レース・エンジニア
「我々は、今日の予選のパフォーマンスにとても喜んでいる。これまで、この週末を順調にこなしてきており、3番手グリッドと5番手グリッドからの決勝レースを楽しみにしている。ヤルノ・トゥルーリは、今朝の公式練習で満足に走れず、さらに、予選では、早い出走順という難しさを抱えていた。しかし、予選を最初にタイムアタックしたK.ライコネン(マクラーレン・メルセデス)を見て予想していたよりも路面が悪くないと判断出来た。結果として、両ドライバー共に素晴らしいタイムアタックで、路面の汚れていない奇数グリッドからスタート出来るということは、良いニュースとなった。我々はレース戦略に自信があり、明日は、さらなるポイント獲得を見据えている」

高橋敬三 技術コーディネーション担当ディレクター
「両ドライバー共に完璧なタイムアタックで、2台揃って予選トップ5に入ることが出来、大変嬉しい。明日の決勝レースは路面の汚れていない奇数グリッドからスタート出来るし、我々のレース戦略も検討を重ねた強力なものであり、再び表彰台を目指して全力で戦いポイント獲得を果たすつもりだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号