F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ドイツGP木曜記者会見T

2005年7月22日

ファン‐パブロ・モントーヤ(マクラーレン)

Q:ファン‐パブロ、先週のテストはどうだった?
JPM:うまくいったよ。かなり走りこんだしね。初日は僕のマシンにトラブルが発生して思うように走りこめなかったけど、マシンがずい分とよくなったように思う。新しく試した部分が2、3カ所あり、その部分が功を奏しているようだ。僕らは前戦で速かったし、ここでも相当な速さを見せられるはずだ。

Q:シルバーストンでの勝利はもちろん最高だったと思うが、君自身にはどんな心理的な影響があったんだろう?
JPM:安堵した、という感じだ。マクラーレンに勝利をもたらすことができて良かったし、シルバーストンで勝つのは嬉しいよ。シルバーストンこそチームのホームレースであり、ぜひ勝ちたいサーキットだからね。ホッケンハイムは2年前に優勝したが、メルセデスのために勝てたら嬉しいだろうな。マシンにはそうできるだけの可能性があるし、できればここでも僕らの真のポテンシャルを見せたい。


ラルフ・シューマッハー(トヨタ)
Q:ラルフ、先週のテストで自分たちのパフォーマンスはどうだった?
RS:まずまずだった。3日間でかなり走りこめたからね。ものすごく暑くてね、最終日には(路面温度が)45〜47度ぐらいにまで達したんだ。この時期のヨーロッパにしては気温が高かったけど、テスト自体はよかったよ。ほとんどのチームが参加していたので、自分たちのポジションがどの辺りかを見極めるのにも適していた。僕はいろんな事情があって何度かテストに出られなかったから、マシンに戻ってやるべき作業を終えられたのもよかったよ。

Q:パフォーマンスの点から考えると、勇気付けられたかい? これから1カ月間、テストが休みになるし。
RS:なんで勇気付けられるの?お休みがあるのはいいねって、それだけだよ。いつだって何かしらやるべきこと、テストしなくちゃいけないものがある。テストの機会があるなら、当然出向いてるはずだ。

Q:いや、レースになるとマシンが思わしくないようだから、それでパフォーマンスの点で勇気付けられたかな、と思ったんだ。ヤルノ・トゥルーリは予選で速さを見せているが、結果につながっていないような……。
RS:僕自身は、前戦のレース序盤と終盤、(5位入賞の)ジェンソン・バトンより速いときがあったよ。レース中にマシンがよくなったんだ。ただ、さまざまな理由で、僕らはレース序盤にそうできなかった。事実とは違う。ヤルノは予選がすごく得意だ。おそらく彼は、マシンが出せる能力以上のものを、マシンから引き出しているんだろう。レースで速いマシンがいるのは当然のことだ。例えばレース中、キミ・ライコネンがどんどん前に出てきたけど、そういう予想外のことが起きるんだから、結果につながらないとは言い切れないはずだ。でも、去年の状態から今現在までの状態を総合的に見ると、すごくいいと思う。まあ、あなたが指摘したように、僕らには確かめたい部分があるのは確かで、テスト禁止期間は僕らにとってあまり好ましくはないけどね。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号