F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]トゥルーリがトヨタ初のポールポジション獲得

2005年6月19日

 F1世界選手権第9戦アメリカGPの公式練習3回目と4回目に続き、公式予選が行われた。昨日の公式練習2回目でクラッシュを喫したラルフ・シューマッハーは、今朝、FIAのチーフメディカル委員によるドクターチェックを受け、その指示で、傷害は無かったものの、大きな衝撃を受けたことにより、今回のアメリカGPの出場を断念することになった。その結果、公式練習3回目以降は、サードドライバーであるリカルド・ゾンタが、ラルフ・シューマッハーに代わって“TF105”をドライブすることとなった。リカルド・ゾンタにとっては、昨年のブラジルGP以来の決勝レース出場となる。
 公式練習3回目は、気温21度、路面温度33度、湿度は60%というコンディションで午前9時に開始されたが、ヤルノ・トゥルーリはコースインせず、リカルド・ゾンタが初期チェックの1周のみを走行した。その後、30分のインターバルを挟み、午前10時15分に開始された公式練習4回目は、ヤルノ・トゥルーリが7番手、リカルド・ゾンタが9番手のタイムをマークした。公式予選は午後1時に開始され、気温24度、路面温度42度のコンディションの下で、前戦カナダGP決勝結果の逆順でタイムアタックが開始された。今期初レースとなるリカルド・ゾンタは、1番目に出走し、13番手グリッドを確保。ヤルノ・トゥルーリは10番目とやや早い出走順ながら、圧倒的な走りを見せ、パナソニック・トヨタ・レーシングにとって初のポールポジションを獲得した。
 明日午後1時(日本時間20日午前3時)に決勝レース73周のスタートが切られる。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号