F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

カナダGPプレビュー:フェラーリ

2005年6月9日

 フェラーリのミハエル・シューマッハーはヨーロッパラウンドを終えた夕方、家族や友人らと北アメリカの地へ向かった。カナダGP、アメリカGPを控えた短い休養は、彼にとって有利に働いているようだ。
 精神を統一し、体調を完璧に整え、最高の雰囲気で臨む。シューマッハーは数日間を自由に楽しむ計画を立てた。抜群のコンディションでカナダGPを向えるにあたって、その休暇が好ましい影響を生んでいるようだ。
「ここでは楽しい時間を過ごしている。毎日違うことをして楽しんでいるよ」とシューマッハー。「ヨーロッパ以外の連戦前の短期休暇は、いまや伝統だ。その時期を迎えるたびに、僕らも慣れてきたね。ここアメリカの片田舎は夢のようだね! 僕もコリーナ(シューマッハー夫人)も本物の都会人ではないから、自由な時間を楽しんで過ごしているよ」
 だが、シーズンを全速力で駆け抜ける世界チャンピオンは、完全にリラックスすることはない。チームから先週他のドライバーたちが参加したテストのフィードバックを手渡され、分析を行っている。シューマッハーは、当然ながらテスト結果や含まれるデータなどが気になっているだろう。しかし、北米2戦の予想結果を易々と口にすることはなかった。
「その質問はパスしたいな」と言って、シューマッハーは微笑んだ。「この頃、きちんとした正確な予想ができていないからね。モントリオールへ出向き、チームとともに全力を尽くすよ。それに、金曜日のフリー走行まで待ってみなくては。その時になって初めて、その後の展開が見えてくるだろう。多くのチームが必死に作業を進めているし、僕自身はその状況を評価するまで待ちたいと思う。確実なのは、僕らが最後の最後まで戦い抜くだろうということだ」
 カナダGPは、シューマッハーの好きなイベントのひとつだ。その理由は、モントリオールの友好的な雰囲気だけでなく、彼が過去にしばし成功を収めているからだ。7度の世界チャンピオンがカナダGPを楽しみにしているのは、分らぬでもない。
「トップに返り咲きたい。レースを妥協させられたヨーロッパGPのずさんなスタートがなかったら、今頃は僕もルーベンス(バリチェロ)も好位置に着けていただろう。だけど、僕らは軌道に乗りつつあるし、この望ましい方向で進んでいかなくてはならない」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号