F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ヨーロッパGP開幕! フリー走行1回目はブルツがトップタイム

2005年5月27日

 F1第7戦となるヨーロッパGP初日のフリー走行1回目がニュルブルクリンクを舞台に行なわれ、マクラーレンのサードドライバー、アレクサンダー・ブルツがトップタイムをマークした。2位にはフェラーリのミハエル・シューマッハー、3位にトヨタのサードドライバー、リカルド・ゾンタが続いた。

 天候は快晴、気温26度、路面温度39度、湿度37%というコンディションでヨーロッパGPは開幕した。BARホンダの2台がスペイン、モナコ以来となる2戦ぶりの復帰を果たし、ジョーダンのサードドライバーはロバート・ドーンボスに代わってルノーからのレンタルでフランク・モンタニーがつとめる。
 セッション開始10分、まずはゾンタがアタックし、1分35秒368のマークすると、続けてブルツが1分34秒592のタイムを叩き出してトップに浮上した。
 その後セッション開始31分になり、クリスチャン・クリエンがブルツの100分の8秒差となるタイムをマークして2位につけると、クリエンは周回を重ねる毎にタイムを縮めていき、4周目に1分33秒272をマークしトップに躍り出る。しかし、セッション序盤ではピット内ツールボックスの上で胡坐していたミハエル・シューマッハーがコースインすると、1分32秒796のタイムをマークしトップに浮上した。
 セッション終了7分前になると、ブルツが1分31秒732のタイムを叩き出し、ミハエルをパスしてトップに。その後もブルツはタイムを縮め、1分31秒670まで更新したところで、フリー走行1回目は終了した。
 以下2位ミハエル、3位ゾンタ、4位ファン-パブロ・モントーヤ、5位ルーベンス・バリチェロ、6位キミ・ライコネン、7位ニック・ハイドフェルド、8位マーク・ウェーバー、9位クリスチャン・クリエン、10位ラルフ・シューマッハーというトップ10。BARホンダ勢とルノー勢はノータイムに終わり、BARホンダ勢のエンジンはサンマリノGP時のものを使用している。
 区間タイムは全区間ブルツがトップ。セッション終了時の気温は28度、路面温度は44度だった。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号