F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]市街地特設コースで予選アタック

2005年5月22日

 F1世界選手権第6戦モナコGPの公式練習3回目と4回目に続き、予選第1回目が行われた。
 公式練習3回目は、晴れ渡った空の下、気温20度、路面温度23度、湿度70%と過ごしやすいコンディションの中で午前9時に開始。ラルフ・シューマッハーが好調ぶりを見せ、3番手のタイムをマーク、ヤルノ・トゥルーリは11番手につけた。30分のインターバルの後、午前10時15分に開始された公式練習4回目では、ヤルノ・トゥルーリは4番手、ラルフ・シューマッハーは6番手と2台揃って僅差のトップ6タイムをマークし、午後に行われる予選第1回目への期待を高めた。
 予選第1回目は、気温22度ながら、路面温度は38度まで上昇する中で、午後1時に前戦スペインGPの決勝結果の逆順にタイムアタック。15番手にアタックしたラルフ・シューマッハーは、途中まで好調な走りを見せていたが、タバココーナーで壁に接触。予選第1回目はノータイムとなってしまった。赤旗中断の後、16番目にコースインしたヤルノ・トゥルーリは、コース清掃直後の不利な条件ながら、7番手のタイムをマーク。明日の予選第2回目での巻き返しを目指す。明日は、午前10時(日本時間午後5時)から予選第2回目が行われ、決勝レース(78周)は、午後2時(日本時間午後9時)にスタートが切られる。

ディーター・ガス チーフ・レース・エンジニア
 「非常に悔しい結果になってしまった。ラルフ・シューマッハーはタバココーナーのイン側に接触し、クラッシュを喫してしまった。また、これによって少量のオイルがまかれ、結果的にヤルノ・トゥルーリにとっても厳しい状況となってしまった。直後に出走することになったヤルノ・トゥルーリは、路面状況が悪化したことで、上位陣の中でも、タイムロスを余儀なくされた。全てにおいて、我々には厳しい一日だった。どちらのドライバーも、“TF105”のパフォーマンスには満足しており、午後は良い結果を期待していただけに本当に残念だ。明日は我々にとって、特にラルフ・シューマッハーにとって困難な一日になるだろう」

高橋敬三 技術コーディネーション担当ディレクター
 「残念な予選結果となった。ラルフ・シューマッハーは懸命にアタックしたが、不幸にも12コーナーで左前側のタイヤがガードレールに接触し、クラッシュしてしまった。直後のアタック順だったヤルノ・トゥルーリも、コースの汚れを意識して慎重な走りだった。明日の予選第2回目と決勝レースで挽回するべく全力を尽くす」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号