F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

BAR不在のなかスペインGP開幕! フリー走行1回目はデ・ラ・ロサがトップ

2005年5月6日

 F1第5戦となるスペインGP初日のフリー走行1回目がサーキット・デ・カタルニアで行なわれ、サンマリノGPに続いてマクラーレンのサードドライバー、ペドロ・デ・ラ・ロサがファーストセッションでトップタイムをマークした。2位にはレッドブルのサードドライバー、クリスチャン・クリエン、3位にウイリアムズのニック・ハイドフェルドが続いた。

 天候は快晴、気温20度、路面温度32度、湿度42%、例年よりも綿毛が激しく舞うなかスペインGPは開幕した。
 セッション開始前の午前10時30分、サンマリノGPにおける、車両最低重量規則違反を問われていたBARホンダは、FIAの裁定を受け入れ、このスペインGPと次戦のモナコGPの不出場を決定。そのまま出場態勢を解き、帰り支度にかかった。BARホンダは出走を可能にすべく法的に様々な道を探ったが、裁定が昨日の木曜日とあっては時間がなさ過ぎたようだ。
 ウイリアムズは今朝ニック・ハイドフェルドのエンジンの排気バルブに不具合が見つかり交換。またマーク・ウェーバーのエンジンも同じロットのため大事を取って交換した。ハイドフェルドはこれが2レース目でもあり10番降格のペナルティを受けて走るが、ウェーバーのエンジンは今回が1回目でペナルティはないものの、金曜のセッションはエンジン交換のために走らない。
 スタンドはスペインGPの金曜日としては驚くほどの入場者数で、大半がフェルナンド・アロンソとルノーの青い帽子が目立つなか、わずかにフェラーリの赤が混じるスタンド状況だ。
 スペインGPからマクラーレンのファン−パブロ・モントーヤが怪我から復帰し、サードドライバーはデ・ラ・ロサが務める。
 11時05分まずはアルバースがターン10でコースオフ。トヨタのサードドライバー、リカルド・ゾンタが1分18秒103でトップタイムを叩き出す。続いて11時25分に、ミハエル・シューマッハーがゾンタに次ぐ1分18秒235で2番手のタイムをマーク。その5分後に母国でのレースとなるアロンソが大声援を受けてコースイン。スタンド前では右手を挙げて声援に応える。セッション終了15分前にデ・ラ・ロサが1分15秒台に突入し、15秒675でトップタイムを叩き出しフリー走行は終了した。トップはデ・ラ・ロサ、2位クリエン、3位ハイドフェルド、4位にシューマッハー、5位キミ・ライコネン、6位デイビッド・クルサード、7位ゾンタ、8位ビタントニオ・リウッツィ、9位ラルフ・シューマッハー、10位モントーヤという結果で終了した。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号