F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[BMW]サン・マリノGPでマシン本来の姿を見せ始める

2005年4月22日

ヨーロッパ・ラウンドの開幕を告げるサン・マリノGP。第3戦まで、際立った特徴のないレースが続いていたが、イモラはこれまでより気候条件が緩和され、本格的なレースになるだろう。もし通常のレース・コンディションであれば、サン・マリノGPはこれからのヨーロッパ・ラウンドを戦うために必要な詳細なフィードバックをチームに提供してくれることだろう。過去3カ月に及ぶ一連の車両開発によって、BMW WilliamsF1チームが真に競争力のあるマシン本来の姿を見せ始めると期待されている。

マーク・ウエバー

F3000時代に1度イモラで優勝しているし、イモラは僕にとって相性の良いトラックだ。そしてイタリアは好きな国なのでいつも楽しみ。イモラの雰囲気は、自然に取り囲まれた絵のように美しい景色がとても素晴らしく、レースを楽しめるサーキットだよ。もちろん、チームはイモラでとても素晴らしい記録を持っているので、心配することがあるとすれば天候だけだね。

ニック・ハイドフェルド

先々週はバルセロナ、先週はポール・リカールとテストを行っていたが、調子は上向いており、サン・マリノGPには好調を維持したまま入れるね。2回のテスト走行で効果が確認できた新しいパーツを取り付けた。ミシュランは最も良いタイヤを供給しようと一生懸命に作業を行ってくれたよ。サン・マリノGPでは、ヨーロッパ・ラウンドの良いスタートを切れると思う。イモラは素晴らしいトラックで、特別なサーキットだ。コースについては、どこよりも頻繁に縁石部分を効果的に使わなくてはならないと思う。マシンにとっては体力勝負になるけど、次のレースでは僕はニュー・エンジンを搭載できるから、週末は少し安心することができるよ。


サム・マイケル(BMW WilliamsF1 チーム、テクニカル ディレクター)

バーレーンGP以降、我々はバルセロナとポール・リカールでテストを行い、タイヤ・コンパウンドやエアロ・パーツのセットアップ作業を行ってきた。その結果、改良されたエアロダイナミック・アップグレード・パッケージを装着してフロントに完璧なダウンフォースを与え、タイヤには2種類の新しい選択肢が加わった。イモラはこれまでのサーキットよりもソフトなタイヤが必要になるが、第3戦までのレースでタイヤに関してはゆとりがあったため、我々は再びさらにソフトなコンパウンドを選択した。
イモラはピットレーンが短いため、レースの給油戦略を少し変更するかもしれない。我々は予選で良い位置につけ、日曜日の朝にポジションを上げることができる数少ないチームの1つになることを目指しているよ。


マリオ・タイセン(BMW モータースポーツ ディレクター):

BMW 出身の人なら誰でもイモラに良い思い出があることを覚えている。ここはBMWがF1復帰後に初めて優勝したコースだからだ。イモラ・サーキットは我々のマシンに合っているようだから、2005年はこれが現実になることを祈っているよ。
上り坂が多いイモラは、エンジンにとって過酷なサーキットだ。マーク・ウエバーはバーレーンですでに酷使されたエンジンでスタートするが、ニック・ハイドフェルドはサン・マリノをニュー・エンジンで戦える。我々は週末の気温を 20℃前後と予想しており、いままでのレースよりも熱の心配が少ないはずだ。
メカニックとエンジニアにとって、物流管理面でも多くの要素がヨーロッパ・ラウンドの開幕と同時に大幅に楽になる。移動するのに時間はかからないし、パドックにトラックやトレーラー・ハウスを駐車しておくことができるから転戦続きの生活も減るよ。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号