F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「フェラーリの当面の敵はトヨタ」とガスコイン

2005年4月21日

 トヨタのテクニカルディレクター、マイク・ガスコインが、フェラーリはルノーと世界選手権タイトルを争うことを考える前に、まずトヨタを追い越す必要があると述べた。
 開幕からの3レースでは、ヤルノ・トゥルーリがつねにルノーに最も近い追撃者であり、彼とトヨタは現在ドライバーとコンストラクターの両選手権で2位につけている。ガスコインによれば、王者フェラーリといえども、低迷する現在の状況を見る限り、トヨタには簡単に勝てると考えるべきではないという。
「もちろんイモラでは彼らも速いだろう」と、彼はクラッシュネットの取材に対して語った。「彼らはきっと復活する。だが、現時点では私たちに対して大きな遅れをとっているし、ルノーはそのもっと先にいる。もし彼らがルノーと世界選手権を争うことを目指しているのなら、まず私たちを抜いていく必要がある。そしてそれはかなり難しいだろう。決して簡単な仕事ではないはずだ」
 また、ここまでチームが2回の2位を記録したという事実は、彼らがつねに優勝の可能性があることを前提にしてレースに臨まなければならないことを意味すると、ガスコインは言う。
「みんなもちょっと見方を変えてほしいね。(バーレーンでの)私たちの得点はルノーを3ポイント上回った。シーズンの終わりまで、すべてのレースでこれを続ければ、世界選手権は私たちのものになる。だとしたら、それを狙わない理由はないだろう?私たちは好調を維持している。それに今のところ一度もリタイアをしていない」
「重要なのは、どれだけ速いペースで開発を進められるかということだ。私たちはすでに数多くの新しいパーツを用意しているが、それは他のチームも同じだ。エンジンに関してもハードに攻める必要がある。あらゆることをやっていかなければならないんだ。ルノーとのタイム差はざっと10分の2秒というところでしかない。バーレーンでは21周を終えた時点で約3秒の差をつけられていた。つまりそれが現状での彼らとのタイム差ということだ」
「私たちは今そういう位置にいる。ルノーとタイトルを争っているのは私たちなんだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号