F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[Honda]一時は上位を走るも2台リタイアに終わる

2005年4月4日

 第3戦バーレーンGP決勝レースで、Lucky Strike B・A・R Hondaの両ドライバーは、一時は上位を走りながら、ともにチェッカーフラッグを受けることができなかった。
通常より30分遅い、現地時間午後2時半からのレーススタート。この時点の気温は42C、路面温度は56C。2週間前のマレーシアGPをはるかにしのぐ、猛暑の中でのレースとなった。フォーメーションラップ直前に動けなくなったK・クリエン(レッドブル)を除く19台が一斉にスタート。B・A・R Hondaの2台は1コーナーの渋滞を上手く抜け、1周目からバトン10番手、佐藤11番手にポジションを上げる。そして2周目にはバトンが12番手に後退するものの、佐藤は9番手、翌周には8番手と、早くもポイント圏内に進んだ。
 10周目。佐藤は依然8番手。背後からP・デラロサ(マクラーレン)、R・バリチェロ(フェラーリ)が迫るが、抜かれる隙を与えない。その後ろにからは11番手のバトンが追い上げる。そして次の周、フェラーリのM・シューマッハがコースオフ。そのままピットインし、リタイアとなっため、佐藤が7番手、バトン10番手にポジションを上げた。
 佐藤を追うデラロサの猛追は続き、一時は横に並ばれたものの、辛くもしのぐ。21周目の1コーナーではインに付かれたが、デラロサはアウト側にはらんで、バリチェロとバトンが前に出る。その後佐藤はバリチェロの猛追を受けるが、これをブロックしつつ先行車のピットインで4番手までポジションアップに成功する。25周目、佐藤はバリチェロと同時にピットイン。僅差で先行し、コースに復帰する。しかしこの頃から、ブレーキングのたびに、左フロントホイール付近から真っ黒な煙が吹き出し始める。フロントブレーキに深刻なトラブルが発生しており、結局走行が続けられる状態ではなくなり、27周目に緊急ピットイン。上位ポジションまで駒を進めておきながら、リタイアを喫してしまった。
 一方バトンも6番手までポジションを上げ、24週目に1回目のピットイン。しかし同じブレーキトラブルはバトンにも懸念され、このためチームはブレーキに負担を与えないよう、ペースを抑えた走行を指示。それでもバトンはバリチェロを射程圏内にとらえ、44周目の1コーナーで抜き去り、再び6番手にポジションを上げた。そして先行車のピットインで4番手まで上がった46周目に2度目のピットイン。しかし、その数周前からクラッチにトラブルが発生しており、ピットアウトの際にエンジンがストールしてしまう。再スタートに手間取り、大幅にタイムロスしてしまったものの、なんとか発進。しかしマシンはピットロードの出口手前で止まってしまい、一時は上位を走りながらも、2台共リタイアに終わった。優勝はルノーのF・アロンソだった。


ジェフ・ウィリス B・A・R Hondaテクニカルディレクター
「レースでの良いパフォーマンスを期待していただけに、2台揃ってのリタイアという結果は、明らかにフラストレーションが溜まるものだ。琢磨のリタイアはブレーキ磨耗のトラブル、ジェンソンは最後のピットストップの際のクラッチの問題だったが、リタイアするまでには、トラブルだけでなく良いこともあった。最初のピットストップまで、2人のドライバー共、今日の予選で多くの燃料を搭載した我々の作戦が上手く行ったことを証明してくれたほか、琢磨の最初のピットストップでは、バリチェロを押さえることもできた。ジェンソンはブレーキの問題を抱えながらも、ファーステストラップでは5番手タイムで、7番手までポジションを上げた。琢磨も良いスタートを切り、3ラップ目で13位から8位に、リタイアした時点では6位までポジションを上げるなど、2人のドライバー共、良く走ってくれたと思う。ブレーキとクラッチのトラブルの原因は、至急究明する。次の2週間のテストでは多くの新しい部品をテストし、イモラでの新エンジン投入と合わせ、車体のパフォーマンスの向上に専念する」

ニック・フライ B・A・R Honda CEO
「ジェンソンと琢磨がトップ6圏内で走り、ピットストップではフェラーリを押さえることができたことは励みになることだ。ジェンソンはポイント圏内の良いポジションでレース後半を走っていただけに、2台揃って別々のトラブルでリタイアしたことは、非常に残念でならない。空力のパフォーマンスと信頼性の向上については、ヨーロッパラウンドのキックオフとなるイモラでポイントを獲得できるよう、見直すつもりだ。チームの今季の目標は初優勝であり、残り16戦でそれを達成できるよう、チームのリソース、技能、特性を最大限に活かさなければならない」

中本修平 Honda Racing Developmentエンジニアリング・ディレクター
「チーム全員にとって、とにかくフラストレーションが溜まる1日になってしまいましたが、ドライバーはマシンの持つパフォーマンスを全て引き出し、良くやってくれたと思います。この状況を打破するため、次のレースまでの3週間の間に全力を尽くします」




レース

7/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/7(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
第16戦イタリアGP 9/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号