F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]トゥルーリが3戦連続で2番手先取

2005年4月2日

 F1世界選手権第3戦バーレーンGPの公式練習3回目と4回目に続き、予選第1回目が行われた。午前9時から行われた公式練習3回目は、気温32度、路面温度26度、湿度26%と、相変わらずの暑さながら路面温度の低い状態で始まった。パナソニック・トヨタ・レーシングの2人は、精力的にセットアップを続行。ヤルノ・トゥルーリが4番手、ラルフ・シューマッハーが6番手のタイムをマーク。その後、30分のインターバルをおいて、午前10時15分に開始された公式練習4回目では、2台揃ってコースレコードを破る好タイムをマークし、僅差でラルフ・シューマッハーが2番手、ヤルノ・トゥルーリ4番手で午後の予選第1回目へと臨むこととなった。
 予選第1回目は、午後1時に開始され、気温41度、路面温度も54度にまで上昇する中でタイムアタックが展開された。第2戦マレーシアGPの決勝結果逆順のタイムアタックでは、17番目に出走したラルフ・シューマッハーは、わずかにターン8でタイムロス、これが響いて1分30秒952の11番手となった。一方、19番手に出走したヤルノ・トゥルーリは、完璧なアタックを見せ1分29秒993をマーク。最後にアタックしたF.アロンソ(ルノー)に僅差でかわされたが、今季開幕から3戦連続となる、予選第1回目2番手を獲得した。
 明日は、午前10時半から今日の予選第1回目タイムの逆順に予選第2回目のタイムアタックが行われ、57周で行われる決勝レースは、午後2時半(日本時間午後8時半)にスタートが切られる。


マイク・ガスコイン シャシー部門 テクニカルディレクター
「“TF105”の1台が暫定ながら決勝スタート最前列を得たにもかかわらず、いささか期待はずれの結果となった予選第1回目であった。ラルフ・シューマッハーはターン8でオーバーステアからミスを犯し、大きくタイムロスしてしまったが、このことは明日影響してくるだろう。我々はラルフ・シューマッハーを明日トップ10グリッドへ入れるべく努力しなくてはならない。ヤルノ・トゥルーリは非常によいアタックをしてくれたが、もうコンマ何秒かはタイムアップが可能だったと思う。再び我々は暫定2番手のポジションを得たが、すでにチームはより高い目標を目指している。明日、我々はヤルノ・トゥルーリのスターティングポジションを確実にし、そして少なくとも2度目の表彰台獲得を目指している」

高橋敬三 技術コーディネーション担当ディレクター
「ヤルノ・トゥルーリは本当に完璧なアタックだった。暫定とは言え3回連続で予選2番手になれたことは我々の実力が本物であることの証明である。一方、ラルフ・シューマッハーはオーバーステアのために大幅なタイムロスを喫してしまったが、上位との差は少ないので、明日は全力で挽回したい」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号