F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バーレーンGPプレビュー:ジョーダン

2005年4月1日

 ジョーダンのスポーティングディレクター、トレバー・カーリンが、週末のバーレーンGPでは前戦以上の結果を残したいと語った。
 オーストラリアとマレーシアでは2台とも完走を果たすことができ、「ポジティブな結果が残せた」と語ったカーリンは、バーレーンでも引き続き完走を果たしたい考えだ。
「バーレーン・インターナショナル・サーキットでの目標は、マシンの信頼性を完璧にして、オーストラリアとマレーシアに続き、ポジティブな結果を残すことだ」
「2人のドライバーのパフォーマンスがますます良くなっているので、さらに前進することができればと考えている」
 ルーキードライバーのティアゴ・モンテイロもナレイン・カーティケイヤンも、他のサーキット同様、サキール・サーキットでレースを行うのは今回が初めてのことになる。
「バーレーンも、いろいろと学ばなければならないサーキットの1つだ」とモンテイロ。
「チームスタッフとの意志疎通がますますうまくいっているので、自信を深めている。僕たちは以前に増して協力している。人間関係と技術の両面から、自信を深められて嬉しく思っている。メルボルンやセパンと同じような信頼性のあるマシンで、再び完走を果たしたい」
 一方のカーティケイヤンは、マレーシアGP終了後、バーレーンのロイヤルファミリーから招待を受けて、一足早くバーレーン・インターナショナル・サーキットを訪問した。
「セパンでのレースの後、プロモーション活動のためにバーレーンに直接飛んだ。その後、2、3日、インドに戻っていた」
「今週末を楽しみにしている。開幕2戦が終わって、いろいろな経験ができた。バーレーンではこれまでよりいい結果で完走を果たしたいと思っている。僕は以前トラックをまわったことがあるが、実に素晴らしいサーキットだ。オーバーテイクポイントが3カ所あるので、レースはコンペティティブなものになると思う」
「砂が路面に積もるせいでサーキットはトリッキーになるだろうね。しかし、暑さは少なくともマレーシアほどではないはずさ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号