F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

裁判所、ミナルディのレース出走を認める

2005年3月5日

 メルボルンの地元裁判所がミナルディが2台のマシンを出走させてよいという仮勧告を行った。これにより、ポール・ストッダートは週末、地元ファンの前でオーストラリアGPに出場できる可能性がでてきた。

 ストッダートは、ミナルディのプレスリリースの中で、ヴィクトリア裁判所から許可をもらったので、土曜日のプラクティスと予選に出場できるという声明を発表した。声明は次のとおり。
「ヴィクトリア最高裁判所のハーパースバーガー判事は4日午後、ミナルディF1チームが3月5日(土)に行われるオーストラリアGPの公式練習と予選に、2004年型のシャシーとエンジンを使用した2台のマシンの出走を認める仮勧告を出した。2回目の公聴会は3月5日、14:15分から始まる。FIAは、この公聴会に参加し、今回の申し立てに対して意見を述べることができる」
 偶然か意図的かはわからないが、2度目の公聴会は予選終了直後から始まる。
 F1の関係筋は、今回のミナルディの法的行動によって、前例にない難しい問題が持ちあがったとほのめかしている。ヴィクトリア最高裁判所が事実上、F1の運営や技術面でのルール自体に干渉することになったからだ。法によるルールへの干渉は、将来的に深刻な影響を残すだろうし、今週末のイベントにさえ、大きな影響を与えることにもなるだろう。
 一方、ストッダートとミナルディチームにとっては、今回の行動で他のすべてのチームからサポートを得られなくなる可能性もあり、彼らにとっても深刻な事態が予想される。
 ストッダートは、フェラーリから出走の同意を得られず、このためにFIAのスチュワードからも出走許可が下りなかったのだが、ストッダートはフェラーリを不問とし、FIAのスチュワードを相手に今回の法的措置に出た。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号