F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

オーストラリアGP木曜記者会見T

2005年3月3日

ナレイン・カーティケヤン(ジョーダン)

Q:ナレイン、ようこそ。君には何もかも少しばかり目新しいと思うけど、初グランプリをどのように迎えた? ワクワクしながら? それとも緊張しながら?

NK:もちろん興奮しているよ。初めてのグランプリで、かつF1で初めてのインド人ドライバーだから、たくさんの人たちが僕を見ているし、僕もベストを尽くすつもりでいるよ。

Q:インドの人たちにとって、初のF1ドライバーを送り込むのはどういう意味があるだろう?

NK:確かにインド中の人たちが喜んでいるよ。それに、たくさんの人たちがサポートしてくれている。でも、人々は僕が商業的な理由からF1に参戦したと言い続けていたんだ。ここではっきりと言いたいのは、僕は英F3で優勝したってことだ。それにワールドシリーズでもね。だから速さの点では悪くないと思う。いけるんじゃないかな。

Q:全てが君にとって新しいことばかり?

NK:そうだね、新しいことばかりで、僕が慣れていたものとは全然違っているね。でも、すごく張り切っているし、いい仕事をしたいと思っているよ。


ジェンソン・バトン(BAR)

Q:ジェンソン、昨年のオーストラリアGPでは、我々が昨年思っていたジェンソン・バトンとは少しばかり違っていたね。君は大きく向上していた。君はここで、もう一度同じことができると思うかい?

JB:本当に分からないね。テスト期間中、僕は自分でできる限りの仕事をこなしてきた。ウインターテストの進み具合を考えたら、いい感じでスムーズに進むと思う。だから、そうだね、メルボルンに戻ってこられてハッピーだし、第1戦が楽しみだよ。

Q:今シーズンに向けて準備を進める中で、特に集中的に取り組んだ範囲はあるかい?

JB:いや、本当に、通常のテスト範囲だよ。毎年同じ範囲だ。経験によって何をやるべきか学んでいくけれど、昨年とごく似通っている。当然だけど、僕らは昨年よいシーズンを送ったから、今のところはそれを足場にしているんだ。今話したように、いくらかトラブルもあったけれど、よいウインターテスト期間を過ごした。だから、僕はチームとしての強さを周りに見せて、そしてトラブルも乗り越えてきたと思っている。初戦からいい感じに見えているだろう。

Q:もちろんタイヤの扱いについて、かつ今シーズンでタイヤの重要な部分について話をしていると思うけれど、それに関しては君自身はどういう感想を持っているだろうか?

JB:それは、僕らが冬の間を通してめいっぱい取り組んできたことだよ。タイヤがどうなるかを見るために、たくさんのロングランを重ねてきた。まあ、誰にとっても全く違ったレースになるだろうね。3回、4回とスティントを重ねるんじゃなくて、耐久レースになるだろう。

Q:君自身のドライビング・スタイルは、それに適していると思うかい?

JB:願わくはそうありたいね。実戦でどうなるか成り行きを見守るさ。でもうまくいくと思う。

Q:君は別のドライバーたちと、「彼はタイヤの使い方があまりうまくないな」とか、そういう話をしたことは? そうしているかい?

JB:すごく難しいね。例えばレースの後で他のドライバーがどんなタイヤを履いていたかを知るのは難しい。そういった情報をあまり手に入れられないから、様子を見るしかないよ。

Q:新しい予選方式はどう思う?

JB:みんなが言っているように、とても面白くなるだろう。土曜日は空タンクの状態でニュータイヤを履いて走行し、日曜日の朝は必要な燃料を搭載して古いタイヤで走るんだからね。ファンについてはどうか分からない。どういうリアクションが返ってくるのか、それを見るのは興味深いだろうね。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP