「モントーヤの力を最大限引き出す」とデニス
2004年12月24日
チーム・マクラーレン・メルセデスのボス、ロン・デニスは、ファン−パブロ・モントーヤがマクラーレンのマシンを駆れば「もっと素晴らしいレーシングドライバーになるだろう」と語った。
2001年にウイリアムズからF1デビューしたモントーヤは、これまで輝かしい実績を積んできた。とくに2003年は、最終的にポイントランキング3位に終わったものの、ドライバーズタイトルにあと1歩のところまで迫る勢いだった。
デニスは英デイリー・メイル紙に対し、変化にリスクはつきものだが、モントーヤは成功に必要なものを持っていると述べた。
「チームに突然チャンスが訪れるときがある。そんなときは決して逃してはならない。ファン−パブロの加入はすぐに決断された」「ファン−パブロはまだまだ昇り調子だから、私たちのマシンをドライブすれば、もっと素晴らしいレーシングドライバーになると信じている」
「変化には常にリスクがつきまとうものだが、そのようなリスクはプラスへ転じるステップであり、だれでも承知していることだ。彼なら、マクラーレンのマシンを駆ることでもっと素晴らしいドライバーになってくれるはずだ」
「ファン−パブロは環境の違いを感じると思うが、彼の最大限の力を引き出す環境だということが分かるだろう」
これまで4度の優勝を果たしているモントーヤは2005年、キミ・ライコネンのパートナーとして、また移籍1年目ということもあって、タフな戦いを強いられそうだ。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


