F速

  • 会員登録
  • ログイン

[Honda]F1チームB・A・Rに資本参加

2004年11月20日

 Hondaは、四輪モータースポーツの頂点であるF1活動において、体制をより一層強化し、ワールドチャンピオンを獲得するためF1チームB・A・Rに資本参加を行う。出資比率は、Hondaが45%、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)が55%となる。
 B・A・Rは引き続き英国ノーザンプトン州ブラックリーを本拠として、同バークシャー州ブラックネルにあるホンダ・レーシング・ディベロップメント リミテッド(Honda Racing Development Ltd.)と連携してF1レースに参戦する。
 Hondaは2000年にB・A・Rとの間で、車体共同開発を含むエンジン供給契約を締結し、F1世界選手権に3度目の参戦。2001年12月に車体共同開発の強化を含めた2002年からの3年間の契約に更新した。今年の7月には、2007年シーズン末までの契約延長に合意、開発体制の更なる強化を図ってきた。
 F1世界選手権にチャレンジしてから40周年目にあたる今シーズン、Lucky Strike B・A・R Hondaは、昨シーズンのコンストラクターズランキング5位から2位へ大きく躍進した。
 今回、Hondaはエンジニア、ハードウエア、資金面でよりF1チームと一体化し、Hondaならではのリソースを最大限に投入できることになる。来季以降もLucky Strike B・A・R Hondaは、更なる飛躍を目指した新体制のもと、ワールドチャンピオン獲得を目標にF1世界選手権にチャレンジして行く。

■伊東孝紳(いとう たかのぶ)本田技研工業(株)常務取締役のコメント
「今回の決定は、HondaとB・A・Rの協力関係の自然な発展であり、両者のパートナーシップにおける重要な意味を持つ。今回のコミットメントにより、HondaはB・A・Rとの協力体制をより強固なものとし、引き続きF1へのチャレンジを行っていく。」

■アントニオ・モンテイロ・デ・カストロ ブリティッシュ・アメリカン・タバコCOOのコメント
「我々は、今シーズン中に大きな進歩を遂げたチームに対し、Hondaがより大きな関与を望んだことを、とても嬉しく思います。」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号