F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハッキネン、来季DTMにメルセデスから参戦!

2004年11月7日

 元F1ワールドチャンピオンのミカ・ハッキネンが、2005年にAMGメルセデスCクラスでDTMに参戦することになった。
 シュトゥットガルト−ウンタートゥルクハイムにあるダイムラークライスラーのプラントで行われた、伝統の“スターズ・アンド・カーズ・デイ”の場で、6日(土)、メルセデスベンツ・モータースポーツが正式に発表した。
 ハッキネンは10月12日と13日、ラウジッツリンクでCクラスのテストを行い、全130周を走行していた。
 ハッキネンは次のように述べた。「2001年にF1キャリアを終えた後、すぐに僕は、そのまま完全にリタイアしてしまうつもりにはなれないと気がついた。そんな中でまさにタイミングよく、メルセデスベンツがDTMマシンのテストをオファーしてくれたんだ」
「僕は、まだレースを大いに楽しめることがすぐに分かったし、3週間前のテストの時にマークしたラップタイムは、ツーリングカーのスペシャリストたちと同じレベルのものだった」
「もちろん、フロントランナーたちと争えるようになるには、まずDTMのマシンに慣れなくちゃならないことは分かっている。しかし、AMGメルセデスCクラスは素晴らしいマシンだし、それをドライブしてすぐに安定した競争力を発揮できるようになりたいね」
「エキサイティングなバトルのある、面白いシーズンを送れるのを楽しみにしているよ――以前のF1仲間や、DTMの若いドライバーたちを相手にね。そして僕のファンの人たちに、また会えるのも楽しみだ」
「特に、メルセデスファミリーに戻れるのが嬉しいよ――戻るといっても、本当に離れてしまっていたわけじゃないけどね」
 ハッキネンは、2001年を最後にF1から引退した。10年間のF1生活のうちに、マクラーレン・メルセデスで20勝を挙げ、26回のポールポジションと25回のファステストラップを記録し、420ポイントを獲得した。1998年と1999年にドライバーズ・チャンピオンを獲得、2000年には選手権2位だった。
 ハッキネンが初めてDTMマシンを体験したのは、2001年のことだ。チェコ共和国のブルノでプロモーション活動の際に、AMGメルセデス・ベンツCLKをドライブしたのだった。
 メルセデス・ベンツ・モータースポーツのバイスプレジデント、ノルベルト・ハウグは次のように述べた。「ミカがDTMでレースをすることを決断してくれて、私たちはとても嬉しく思っている。私たちの活動やチャンピオンシップは、彼の参加によって大いに力を得ることだろう。ミカは私たちのところでドライブしていたから、常にDTMには興味を持っていたし、私たちはそのことをいろいろ話し合った。ミカは、2004年シーズンをテレビで見て、本当にDTMファンになったと話してくれたよ。テストの際に、彼はスピードを失っていないことを証明した。来年のエキサイティングなバトルが楽しみだ」




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP