“牙”のデザイナー、ウイリアムズを去るか?
2004年11月5日
今年のサマーブレイクまで、ウイリアムズBMWのマシンFW26は、“セイウチ”の牙のようなフロントノーズを採用しており、大いに話題を呼んだ。その設計に関わっていたデザイナーがチームを去ることになりそうだ。
パドックのウワサは、ロイターの報道によって確かなものとなった。記事によれば、ウイリアムズの広報担当は、これまでエアロダイナミクス担当のチーフデザイナーであったアントニア・テルツィのポジションは、以前にリジェ、プロスト、ザウバーそしてミナルディで働いていたロイ・ビゴワに取って代わられると語ったという。
テルツィ同様エアロダイナミクスのスペシャリストであるフランス人デザイナーのビゴワは、昨年からウイリアムズに籍を置いていた。また、ザウバーに所属した時期を挟んで二度にわたってリジェ/プロストでも働いたが、プロストチームが消滅する直前にミナルディへ移った。
ウイリアムズのスポークスマンによれば、テルツィは水曜日にそのポストを離れているが、新型マシンFW27の製作工程に遅延は生じていない事を強調した。「今回の人事によって設計過程にはなんら影響を与える事は無い。なぜならロイはずっとFW27に関わってきているからだ」
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

