F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

プレビュー:トヨタ

2004年10月19日

 シーズンのフィナーレとなる今週末のブラジルGP。トヨタはこのレースでぜひともポイントを追加し、わずか1点差でコンストラクターズ選手権の上位にいるジャガーを抜いてシーズンを終えることに目標を置く。
 前戦日本GPでトヨタでの“デビュー”を果たしたヤルノ・トゥルーリは、予選で6番手につけたものの、決勝では11位に終わった。今週末、彼は少なくともトップ8に食い込むことを狙っている。
「ブラジルでは、もっといいレースウイークエンドをエンジョイできると思う。鈴鹿は僕にとってトヨタでの初めてのグランプリだったけど、初レースではいろんな新しいことを学ばなければならないというプレッシャーがあるものだからね。特にレースコンディションでまだ慣れていない車を乗りこなすのは、かなりたいへんなことなんだ」
「日本で一番困ったのは、予選とレースの前にまともに走れる時間がまったくなかったことだ。インテルラゴスでは金曜から普通に仕事ができればいいね。レースで何らかのチャンスを見出すには、プラクティスセッションでTF104Bをちゃんとセットアップしておく必要がある。技術的に難しいコースでのレースは得意だよ。インテルラゴスは高速セクションと低速セクションが混在しているし、反時計回りだという点でも大きなチャレンジであることは間違いない」
 セカンドカーのシートにはリカルド・ゾンタが戻ってくる。最終戦を待たずに引退することに同意したオリビエ・パニスと交代するゾンタは、母国のファンの前で自身のパフォーマンスを証明したいと願っている。
「言うまでもなく、ブラジリアンとしてインテルラゴスでのホームグランプリでドライブするのは、とても重要なことだ。ドライバーなら誰でも自分の生まれた国でのグランプリに出場したいと思うはずだし、僕はこのコースでもう数え切れないほどレースをしているからね。おかげで僕は今週末のレースをいい雰囲気で迎えられそうだ。ただ、インテルラゴスはバンピーなトラックなので、そこでTF104Bがどんなパフォーマンスを示すかを確かめる必要がある。今年はバンプを乗り越えるときのハンドリングで苦労してきたからだ」
「でも、上海ではまったく未経験のサーキットで8位を争うことができた。それと比べれば、インテルラゴスは僕がよく知っているコースだ。僕らがいい仕事をして、上海のときと同じくらいのスピードを手に入れることさえできれば、かなり面白いレースになるかもしれないよ」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号