F速

  • 会員登録
  • ログイン

日本GPプレビュー:ザウバー

2004年10月6日

 初開催の中国GPでダブルポイントフィニッシュという好成績を挙げたザウバーチームは、さらなる自信を胸に日本へと向かう。彼らのC23シャシーは鈴鹿に適した特性を持っていると考えられるからだ。
「スパ、モンツァ、そして上海で証明されたように、C23は主に高速コーナーでその速さを発揮する。したがって、今週末も私たちは高い競争力を示すことができるだろう」とテクニカルディレクターのウイリー・ランプは言う。「鈴鹿で好タイムを出すための秘訣は車のバランスにある。空力面では上海とほぼ同様のパッケージで臨む予定だ」
 ジャンカルロ・フィジケラはすでにルノーと2005年の契約を交わしているため、ザウバーチームで走るのもあと2戦。ぜひとも好成績を残してチームを去りたいと考えている。彼は鈴鹿サーキットを高く評価しており、カレンダーの中でもお気に入りのコースのひとつだという。
「鈴鹿は素晴らしいサーキットだ。これを超えるのはたぶんスパだけだね。このサーキットが好きなのは、ドライブしていてとても興味深いからだ。難しいコーナーもたくさんある。特にコースの前半はとてもテクニカルだね。そしてここはドライバーの才能でタイムを短縮できる数少ないコースのひとつでもあるんだ。このコースは僕らの車にぴったりだと思うし、自信はあるよ」
 チームメイトのフェリペ・マッサは、ザウバーでF1にデビューした2002年にドライブしたのが鈴鹿での唯一のレース経験だ。しかしながら、今季最終戦となるインテルラゴスでの彼のホームレースに向けて、この鈴鹿で弾みをつけたいと考えている。
「中国GPは僕にとってはタフなレースだったが、それだけにポイントを獲得できてハッピーだ。上海と同様に鈴鹿も素晴らしいコースで、僕はいくつもの高速コーナーやバラエティに富んだレイアウトがとても気に入っている。それに日本のファンはとても熱心で知識も豊富だから、他のサーキットにはない独特の雰囲気がある」
「タイヤサプライヤーのブリヂストンのためにもいいレースをしたいし、それは十分に可能だと思っている。C23は高速コーナーが得意で、僕らの今年のベストレースは鈴鹿と性格の似たスパでのレースだった。日本でもきっといい仕事ができると信じているよ」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号