F速

  • 会員登録
  • ログイン

トゥルーリ「鈴鹿が楽しみ」

2004年10月3日

 お台場MEGA WEBでの日本GP直前イベントに、日本GPへの出場が決まったばかりのヤルノ・トゥルーリが登場。公開インタビューでトヨタの一員としての意気込みを語った。
 先日までヘレスでの合同テストに参加しており、その後急遽日本GPへの出場が決まったばかりのトゥルーリは、昨日日本に着いたばかり。デモランイベント後の公開インタビューに、オリビエ・パニスと共に姿を現した。
 まだ名前の入っていないトヨタF1チームのシャツを着たトゥルーリは、まずは日本語で「コンニチワ」と挨拶。「トヨタチームの一員になれてとても嬉しいよ。シルバーストン、ヘレスでのテストを経て、やっとチームに馴染んできたと思う。TF104Bはとても乗りやすく、ヘレスではいいタイムも出せたが、来年に向けてはまだ改良点もある」「鈴鹿では、初めてトヨタの一員としてレースに挑むし、オリビエ(・パニス)と再び一緒に仕事ができるのでとても楽しみなんだ」と日本GPに向けて意気込みを語った。
 来季からトヨタの一員としてシーズンを戦うことに関しては「トヨタは世界で2番目の素晴らしい自動車メーカーだ。この一員となれることに非常に誇りを感じている。F1に参戦して、すぐに優勝することは難しいが、それを目指してがんばる。それに、僕の日本のファンクラブは世界一。日本で走ることはとても楽しみだよ」と述べた。
 トヨタF1チームの高橋敬三DTCも「やはり速いチームで走っていたので、マシンに対して非常に的確なコメントをくれたし、性格もいいのでチームにすんなり馴染むことができた。マシンは特に新しいことをする予定はないが、トゥルーリが入ったことで新しいデータがある。今まで『使い切れなかった』マシンのポテンシャルを使っていく」と述べ、新たにチームの一員として戦うトゥルーリとともに鈴鹿での上位入賞を誓っていた。


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号