F速

  • 会員登録
  • ログイン

BMW「来季エンジン開発は順調」

2004年10月1日

 BMWモータースポーツディレクターのマリオ・タイセンが、2005年用F1エンジンの開発は、完全に予定どおり進んでいると語った。
 2005年度のレギュレーションに関して、いくつかの課題が未解決のままではあるが、テストをできるだけ早く始めるべく、新しいP85エンジンの開発に全力を注いでいる。
「我々は、すでに試験台でのテストを徹底的に行っている」と、タイセン。「イタリアGPのモンツァにP84エンジンの最新スペックを持ち込んだが、それ以降は2005年用エンジンの開発に集中しているよ。すべてが予定どおりだ」
 F1エンジンの開発にあたり、エンジンパフォーマンスを最大限に高める以外にも不可欠な要素がある。重さ、重心、寸法、シャシーとの調和は、最も重要だ。
 来季用P85エンジンは、BMWが2000年にBMWウイリアムズF1チームとしてF1に帰ってきて以来、同メーカーがデザインする6基目のエンジンとなる。ここ数年にわたって、BMWエンジンはF1におけるベンチマークとしての評価を受けている。


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号