F速

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]2005年ドライバー体制を決定

2004年9月16日

 パナソニック・トヨタ・レーシングは、ヤルノ・トゥルーリ(30歳・イタリア)と、2005年シーズンから2年間にわたるドライバー契約を締結したことを発表した。
 ヤルノ・トゥルーリは、9月14日(火)にドイツ・ケルンのTMG(トヨタモータースポーツ有限会社)で契約書にサインをしたもので、来シーズンから、すでに発表されているラルフ・シューマッハーのチームメイトとしてF1グランプリに参戦する。ヤルノ・トゥルーリは、9月16日(木)にイギリスで行われるF1シルバーストーン合同テストで、初めてトヨタF1カーのコックピットに収まる。ヤルノ・トゥルーリは、今季2004年シーズンの第6戦モナコGPで初優勝を達成、今季これまでに優勝した4人のドライバーの一人となった。また、ヤルノ・トゥルーリは、8年間のF1経験の中で、4回の表彰台と、2回のポールポジションを獲得している。
 また、リカルド・ゾンタは、2005年シーズンもパナソニック・トヨタ・レーシングのドライバーとして、金曜日の公式練習に3台目のF1カーを走らせ、オリビエ・パニスとともに、広範囲なテストを行う。なお、ライアン・ブリスコは、2005年シーズンもトヨタとの契約は続行されるが、パナソニック・トヨタ・レーシングのドライバーとしての活動から離れる。しかし、将来のF1ドライバーとしてシートが獲得出来る様にチームからのサポートは継続される。


 冨田 務 TMG会長 兼 チーム代表
「我々が、ヤルノ・トゥルーリと、パナソニック・トヨタ・レーシングのドライバーへの可能性を協議していたことは事実だが、数々の憶測もあり、今週、契約の詳細を決定することにした。ヤルノ・トゥルーリは、今シーズンの予選、そして決勝レースで、オールラウンドな才能を発揮しており、来シーズンパナソニック・トヨタ・レーシングのドライバーとして戦うラルフ・シューマッハーのチームメイトとして、もっともふさわしいと確信している。そして、一刻も早く実績を残すためにも、両ドライバー共に、分け隔て無く、チームのナンバー・ワン・ドライバーとして活躍してもらう。また、継続して、チームの一員として金曜日の公式練習に活躍してくれることとなったリカルド・ゾンタにも期待している。オリビエ・パニスとリカルド・ゾンタの、この2年間でのチームへの功績は計り知れない。来シーズンも両ドライバーがテストと開発に貢献してくれるものと期待する。ラルフ・シューマッハー、ヤルノ・トゥルーリ、オリビエ・パニス、リカルド・ゾンタの4人のドライバーを得たパナソニック・トヨタ・レーシングは、来シーズン、最も強力なドライバーラインアップを備えたF1チームのひとつとなるであろう」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号