ジョーダン、ドバイにチーム売却か?
2004年9月3日
エディー・ジョーダンがチーム代表を務めるジョーダンF1チームが、今週中にも、ドバイ(UAEアラブ首長国連邦)の王室の手に渡ってしまうとの報道がなされている。
夏の間、両者の間で交渉があったという噂が飛び交っていたが、身売りはしないと、ジョーダンは常に否定していた。だが、英デイリー・テレグラフ紙が伝えたところによると、数日の間に交渉成立の見込みだと言う。
ジョーダンは1999年の最盛期以来、チームが財政難に陥っているのを隠してこなかったが、ついに先週のベルギーGPでは、2005年のスポンサーを見つけられなかった場合、F1活動を休止せざるを得ないことを明らかした。
記事によると、アル・マクトゥーム家が5,000万ポンド(およそ90億円)を用意しており、ジョーダン本人にはチームの株を15%所持させるという。
今シーズンの初め、ドバイに最先端のサーキットをオープンしているアル・マクトゥーム家だが、それ以降F1参入の機会を探しており、今回の交渉によってF1参入が実現しそうだ。チームは英国シルバーストンを本拠地としているが、そこで働く人々の仕事は保証させているようである。しかし、その後チームがドバイへ移されるかどうかは、まだ確認されていない。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

