F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[Honda]2戦連続のダブル入賞

2004年8月16日

 ハンガリーGP決勝レースで、Lucky Strike B・A・R Hondaのジェンソン・バトンが5位、佐藤琢磨が6位で完走。前戦ドイツGPに続き、今季4回目となるダブル入賞を果たした。
 土曜日の予選終了直後、サーキットは激しいにわか雨に見舞われ、路面に付いたラバーはほとんど洗い流されてしまった。一夜明けて、決勝レース当日は朝から穏やかに晴れ渡った。午後2時のレース開始時点の気温は25C、路面温度は42Cというコンディションだ。
 レッドシグナルが消えて、全車一斉にスタート。5番グリッドからスタートのF・アロンソ(ルノー)が、素晴らしい出足を見せる。B・A・R Hondaの2台を抜いて3番手に浮上。3番グリッドの佐藤は、その後数台に抜かれてしまい、1周目を終えた時点で8番手に後退。バトンも一つポジションを落とし、5番手から表彰台獲得を目指して追い上げを開始した。
 10周目のアロンソを皮切りに、次周以降ほとんどのドライバーが1回目のピット作業へと飛び込んで行く。佐藤の前にいたK・ライコネン(マクラーレン)は、その間にリタイア。最初のピットインが終わった17周目の時点では、バトン5番手、佐藤は7番手に浮上した。トップの2台はフェラーリ勢。レースをリードするM・シューマッハは、3番手以下に既に20秒以上の差を築いている。
 佐藤は前を行くJ・トゥルーリ(ルノー)に、コンマ6秒差まで迫る。しかし、ここのコースレイアウトで追い抜くのは至難の技だ。佐藤は若干早めの28周目に2回目のピットインに入り、6秒7の、短めのピット作業を済ませる。更にコースに復帰してからのプッシュが奏効して、多くのドライバーが2回目のピットインを終えた34周目の時点で、トゥルーリの前の6番手の奪取に成功する。バトンも佐藤の次周にピットインし、これでB・A・R Honda勢は5、6番手となった。バトンは前を行くウィリアムズのJP・モントーヤを3秒差で猛追するも、タイムはなかなか縮まらない。


 48周目。佐藤が最後のピット作業を終えて、7番手でコースに復帰する。バトンもその次のラップでピットイン。ほぼ全車が3日目のピット作業を済ませコースに戻った52周目、バトン、佐藤は5、6番手をキープしている。佐藤の背後からは、ウィリアムズのA・ピッツォニアがコンマ9秒差で迫る。しかし、佐藤は最後まで抑え切り、そのままチェッカー。バトンも5番手でレースを終え、B・A・R Hondaの2台は前戦ドイツGPに続き、今季4回目のダブル入賞を果たした。

中本修平 エンジニアリング・ディレクター
「目標だった表彰台は獲得できませんでしたが、2台揃って入賞し、ポイントを獲得することはできました。ルノーとの差を縮めることができましたし、ウィリアムズに対するリードを保つことができました。我々のマシンはスパのコースにもっと合っていると思いますので、次のベルギーGPが楽しみです。フェラーリのコンストラクターズチャンピオンの獲得には、おめでとうと言いたいです。今年の彼らの活躍からは、多くのことが学べたと思っています」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号