F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウエーバー「サムと仕事をするのが楽しみ」

2004年8月3日

 2005年にウイリアムズF1チームに移籍するマーク・ウエーバーは、チームのテクニカル・ディレクターであるサム・マイケルと働くのを楽しみにしている。
 ウエーバーによると、ウイリアムズF1チームへの移籍は、「ここまでのF1キャリアの中でもっとも重要なステップ」であるという。2002年にF1へステップアップするまで、ウエーバーはF3、FIA−GTチャンピオンシップ、F3000に参戦。F1では、ミナルディ・チームから出場したデビュー戦でポイントを獲得し、大ニュースとなった。オーストラリア出身である彼は2003年にジャガー・チームに移籍、その年にチームが獲得した19ポイントのうち18ポイントを稼いだ。今年も今のところ、ジャガー・チームでポイントを獲得しているのは、ウエーバーだけである(7ポイント)。
 ウイリアムズ・チームへの移籍が決まり、ウエーバーは「フランク(・ウイリアムズ)のような人物から何回も電話をもらえるなんて、ものすごくうれしい」とコメントした。
 さらに、ウエーバーは、同じくオーストラリア出身であるウイリアムズ・チームのテクニカル・ディレクター、サム・マイケルといっしょに働くことになる。ふたりは、ニュー・サウス・ウェールズ州の同郷だ。
「今年まで、サムと話したことはなかったんだ」と、ウエーバーは打ち明けた。「彼とは全く知り合いじゃなかった。だけど、彼は僕とよく似た周波数をしているから、それは始めから好都合だと思うよ。精神面に良いんじゃないかなって、そう願いたいね」
 そうは言っても、ウエーバーは、彼の出身国がチームのドライバー決定に影響したとは思っていない。彼はこう付け加えた。
「パトリック(・ヘッド)とフランクは、何人かのドライバーに舞台を用意してチャンスを与えたうえで、そのドライバーをちゃんと尊重していると思う。そのドライバーの国籍がどこであろうとね」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号