F速

  • 会員登録
  • ログイン

18点失っても圧倒的に有利なノリス。ピアストリとフェルスタッペンはタイトル争いを最終戦に持ち越せるか

2025年11月28日

 マクラーレンのランド・ノリスは、F1ラスベガスGP後のレース失格により貴重な18ポイントを失ったが、オスカー・ピアストリとマックス・フェルスタッペンの両者に対する差は壊滅的に小さくなったとはいえない。ノリスがカタールで初タイトルを決める可能性は十分あるのだ。

 もちろん、ラスベガスで2位を失わず、18ポイントを加算できていたら、状況ははるかに楽だっただろう。その場合、ピアストリに30ポイント差、フェルスタッペンにはほぼ乗り越えるのが不可能な42ポイント差をつけてカタールに入れたのだ。だが、現実は、ノリスが、ピアストリとマックス・フェルスタッペンに対してつけたギャップは24ポイントだった。


 点差はかなり縮小したとはいえ、ノリスは、カタールの週末に、ふたりより2ポイント多く獲得すれば、初の王座に就くことができる。現在のノリスの好調ぶりと、カタールで予想されるマクラーレンの強力なパフォーマンスを考えれば、それは十分に現実的なシナリオだ。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2025年F1第23戦カタールGP ランド・ノリス(マクラーレン)

 ピアストリとフェルスタッペンの視点で言うと、もし日曜夜のレースで優勝すれば、たとえスプリントでノーポイントでも、タイトル争いを最終戦まで持ち越せるかもしれない。このシナリオでは、カタール決勝の勝者は25ポイントを獲得できるが、勝てなかった場合のノリスは最大で(日曜2位+スプリント勝利)26ポイント加算となる。そうなると、ノリスとライバルのギャップは25ポイントとなり、最終戦終了時、同点でシーズンを終える可能性がある。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2025年F1第23戦カタールGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)

 同点の場合、優勝や2位など上位に入った回数により、タイトルの行方が決まる。ここでもノリスは優勢だ。これまでの22戦でノリスは7回優勝、ピアストリは7回優勝、フェルスタッペンは6回優勝を挙げている。2位の回数は、ノリスは8回だが、ピアストリは3回にとどまり、フェルスタッペンは5回だ。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第23戦カタールGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

 残り2戦のカタールとアブダビで獲得可能な最大ポイントは58ポイント。ノリスは2戦で合計35ポイントを獲得すればチャンピオンになれる。つまり、メインレースで3位を2回、ルサイルのスプリントで4位でよいことになる。ラスベガスで大量のポイントを失っても、ノリスがどれだけ有利かが分かるだろう。




(Text : GrandPrix.com)


レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号